![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77276798/rectangle_large_type_2_2b0660637bb4c48e302828666af999b6.jpeg?width=1200)
【最終回・講師とセラピストのためのアロマ研究コースII】
講師とセラピストのためのアロマ研究コースII
最終回のオンラインレッスンは、
「三大栄養素の消化吸収と代謝異常のアロマケアの視点」
代謝によって支えられている私たちの生命活動。
異化と同化、生命エネルギーのATPについても確認をしていきました。
私たちが生きるためにも、アロマテラピーを伝えるにあたっても、講師やセラピストなら知っておきたい重要なところ、とっても楽しめる内容です。
糖代謝と脂質代謝、代謝異常の治療薬の作用点から精油の特性、利用法も考察していきます。
そして、消化管ホルモンの中枢における作用も感動どころがいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651007048791-278FvYIQOX.jpg?width=1200)
なぜ精油がいいのか
アロマテラピーが良いのか
精油の考察は、スペアミント。
l-カルボンの特性も見逃せません。
アロマ講師やセラピストのスキルアップにお勧めのコース(全10回)です。
ご興味のある方は、気軽にお問合せ下さいね。
・
・
アロマハウス イネド
名古屋江南校・東京校
http://www.inedo.jp/
イネド・ブライダルサポート
アロマハウスイネド(株)
![](https://assets.st-note.com/img/1651007078156-9kXdRlbF9K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651007078404-hxvQzZKwJy.jpg?width=1200)