![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73128003/rectangle_large_type_2_e421fde528f5777143a334efa05ba48e.jpeg?width=1200)
【アロマに活かす細胞生物学コース】
「アロマに活かす細胞生物学コース」
イネド江南校にて開催でした。
第10回目・最終回は
・腸内細菌叢の破綻による代謝疾患(糖尿病)
・短鎖脂肪酸とインスリン抵抗性
・インスリン欠乏とグルカゴン過剰
・低血糖における生体反応
・カタフレイの特性とブレンド精油・7種類
・炎症性疾患に対応する精油ブレンドオイル作成
腸内細菌叢の多様性の低下やその破綻で1型や2型糖尿病発症のメカニズムやインスリン抵抗性を惹起する腸内細菌由来の代謝産物や飢餓状態でのケトン体生成、体脂肪代謝などにも触れて考察を楽しんでいきました。
ワクワクと興奮が止まらないーー‼︎
精油各論は、カタフレイなど7種類です。
ブレンドオイルも作成して頂きます。
受講生様にとってまさにタイムリーな精油のご提案に受講生様のテンションもあがります。
〜手の腱に〜
・レモングラス
・カルダモン
・カタフレイ
・サンダルウッド
爽やかで落ち着く香りになりました(受講生様)
こちらの受講生様
・ナード アロマ・アドバイザーコース
・ナード アロマ・インストラクターコース
・ナード アロマ・セラピストコース
・講師とセラピストのためのアロマ研究コース
(Ⅰコース・Ⅱコース・免疫系コース)
・細胞とDNAに働く感動のアロマケアコース
・アロマに活かす細胞生物学コース
・他にも単発レッスン多々あり
長きに渡りご受講頂きましたこと心より感謝します。
知らないことをただ知りたい欲求で、ご受講頂いたとのことです。これからも様々なシーンでアロマテラピーをご活用くださいね。
■アロマに活かす細胞生物学コース(全10回)
第3期生オンライン受講生募集します!
(対面はイネド名古屋江南校もしくは東京校)
細胞とは何か?
アロマ講師やセラピストなら知っていたい!
細胞生物学の研究が進んで、人体における細胞や病気の理解も深まっております。
■受講料 132,000円(分割可)
■人体の細胞生物学(日本維持新報社)使用
■月に1回のペースで進めます
■日程はご相談の上、決定します
ご興味のある方はお早目にご連絡下さい。
・
・
アロマハウス イネド
名古屋江南校・東京校
http://www.inedo.jp/
イネド・ブライダルサポート
アロマハウスイネド(株)