固定された記事
人種差別って、見た目は関係ないって言って、見なかったこと、なかったことにしようとしてるような風潮を感じるのは私だけでしょうか 私は黄色人種ですが、カモミールや黄金、太陽の色を連想する黄色い肌がかっこいいと思ってます マジで黄色い光の下だと発光して見えることがあるんですよw
ハリウッドに刀とちょんまげの日本人キャラが出てきたら、嬉しいです 流し目美しい着物の女優さん、これも嬉しい でも例えばスパイダーマンの三代目がちょんまげのサムライだと「えぇ...」って戸惑います ポリコレの話を聞くとき感じる、このなんとも言えないズレの感覚 言葉にするのは難しい
嫌な記憶ばかりよく覚えてるなぁ、と思ってたんです でも例えば漢字とかキャラクターの名前とか、長期記憶に入っててすぐに取り出せる記憶は全部幸せな思い出が元になってて 泣きながら覚えたリズム譜の読み方と簿記の知識は全く身についてないんですよね みやぞんさんが言ってたことの通りでした
将来のため、未来のため 今を犠牲に努力するのは素晴らしいかもしれない でも、続けすぎには要注意 今を楽しむこと自体を忘れてしまったら、努力の先にある未来でも、もっと先の未来のために今を犠牲にする 望んだ未来も将来も、永遠に訪れない 今もまた、過去の自分にとっての未来なんだ
人生上手くいくための何か条、仕事ができる人の何か条、みたいなのを見る度、「全員同じことができるなら、鬱もいじめもないのにな」って思いました でもできない 極端な話、同じ機械でもショベルカーはものを考えられないし、Siriは物を運べない そして自分が何なのか知ってる人は、多くない
「無責任に夢を応援してはいけない」と言われたことが何度もあります 叶いっこないんだから、とか、叶うかわからないんだから、とか、調子に乗らせて失敗したら責任が取れないだろうとか じゃぁ「無責任に夢を潰す」のは許されるのですか 無責任に変わりないなら、私は応援する無責任を選びます