![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92312797/rectangle_large_type_2_29d2838387fb4d193d9994a3602c7895.jpeg?width=1200)
少し息苦しい
昨日まで着れていた服が次々とキツく
着れなくなってゆく
服もそうだけどオットの実家暮らしも
色々日々積もり
話す相手もいないので自分の中に溜まってゆく
私はひとり暮らしも他人(家族以外)と暮らしたこともない
なのでかなり自分勝手で自己中心的
林檎を自分用(ジュース作るため)に買うとママさんから「皆にアップルパイ作るん?」的な感じで軽く言われ、「え、自分用ですが何か」と心で返した
おばあちゃんには「いつもの野菜売りから「
グアバもらったよ〜」と伝えるとそのまま食べながら「ジュースにしても美味しいよな」的なの軽く言われた
別に人が言っていることはいちいち気にしないタイプだったのに流せていたのに
この事は妙にツッカカる
「遠回しに作ってくれ!」と言われているように思え被害妄想が暴走する
皆に作るのはいいのだが自分の食べたい物を買う事に罪悪感を覚える
あ、皆にも作らなきゃいけないのかな。。??
これがちょっと重荷。気軽に自分用に作れなくなってきている
家族7人暮らしの今
皆の事を思って行動しないといけない
今までそんな大人数で暮らした事がなかった
(〜小4まで4人その後3人〜2人暮らしが多い)
息が詰まる瞬間が多い
有り難いことにひとりの時間は多いが
皆を想う行動を考えるのが時に疲れることもある
ひとりで好きな事をするのんびり時間と家族との共有の時間のバランス
まだまだ慣れない
息が詰まる苦しい時も多い