![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158545380/rectangle_large_type_2_6fddd77ed1349d5b9f18efbe7b41aa2a.jpg?width=1200)
11月のお料理教室のお知らせ
今日も暑い日でしたが皆さまいかが
お過ごしでしょうか?
11月のお料理教室のお知らせが
とても遅れてしまい、ごめんなさい!
11月は、蓮根とキノコのパエリアを
作ります。(その他数品)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158546096/picture_pc_0d65ce3b469b535a13febfc4a28642ce.jpg?width=1200)
先日巡礼の旅で行ってきた
スペインで本場のパエリアを
食べてきました。
雨に濡れて寒くてお腹も空いていて
温かいもの食べたい!てなってたので
オーダーして30分くらいで出てきた
パエリアがほんとにほんとに
美味しかったです。
とっても染みました。
日本でパエリアを食べることは
ほとんどないですが、
スペインといえば、のパエリア
母と叔母のリクエストもあり
食べることができてよかったです。
ベジタリアンのパエリアが売り切れて
いて、エビなどの魚介の入ったものを
食べました。
あの時のパエリアを思い出しながら
パエリアを作ったら、
ビーガンなのに、魚介はいってる?て
味になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158548000/picture_pc_610d3ef8734a382dd9bf12f77525bfeb.jpg?width=1200)
ぜひこの機会に学びにいらしてください。
ネットでいろんな方のレシピをみてみましたが
わたしの作るパエリアは、野菜ブイヨンなどは使わず、作る過程で野菜のコクやうまみを引き出していくのが特徴です。
野菜ブイヨンなしでも美味しくできます。
その他のお料理も
いつも通りに、その時手に入る
旬のお野菜を色々つかって
その時々のインスピレーションで
作り上げていきます。
ご予約お待ちしてます。
蓮根とキノコのパエリアの会
日時:
11月17日(日)
11月18日(月)
10:00から14:30ごろまで
両日同じ内容です。
後のご予定は余裕をもって
入れていただけるとありがたいです。
参加費:
8800縁
事前振込みでお願いしております
持ち物:
エプロン
場所:
京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩7分
お申込みの方にのみ、お料理教室の週に
住所をお知らせします
お申込みはDMまたは
i.indigotic@gmail.com
までメールにてご連絡ください🍃