見出し画像

<お片づけ>1(目的、余白)

机上の限られたスペース 平面に積み上げた資料や本 発生する雪崩に倦み
やりたいことをしたい 余裕を持ちたい 大きなスーツケースに借り物の
中型ケース バックパックとリュック 一人で取り回せる量を超えた大移動

年に一度の絵本購入を終え 収納の余地も 国へ持ち帰る余白もないことに
思い至り途方に暮れる 1 in 1 outをしない限り総量は増えつづける
いま何百個のものと暮らしているだろう 煩うことなく快適に過ごしたい
慢性的なエネルギーの不足は ものに吸い取られている部分が多そう

五年前に断捨離を始めたとき 足りなかったのは「徹底的に」という覚悟
どのような部屋に住み どのように暮らすのか イメージを描き切れば
前進のエネルギーに変わる まずはとにかく減らし 脳と空間に余白を
減らさないと始まらない 新たな扉を開くために手放してみる

ものを家に入れたのは自分 人とものとの密接なつながり
感情や記憶を呼び覚まし ざわざわとした揺さぶりや想定外の重み
持つことをやめてみようと思えたら 握りしめたままの手をそっとひらいて

気に入っている 毎日を支えてくれている 一方で相手の気持ちを想像して
断れなかったものも 持ち物の意味を考えてみると すでに役目を
まっとうしていたり 身軽さを求め 今を生きているわたしに必要なもの

取捨選択の積み重ねは判断力を磨く こうなりたい こう変えたい
決意すると消える迷い 余白にはいつだって素晴らしいものが飛び込む

いらないものを除いていくとスペースが生まれ 必要なのは余白だった
最低限必要とする量は想像するより少ない 役割毎にひつような数
ものには毎日活躍してほしい 毎日使わなくても3ヶ月に1度は登場して
活かすのは自分 余白は穏やかな呼吸に似る 部屋中に風が渡るよう

→<お片づけ>2(起こった変化、物量)
→<お片づけ>3(色数、眠り、判断の速度)

<やること>
・目標を定める(具体的な部屋のイメージ)
  空間、手ざわり、時間の流れ
・期限を設ける
  3ヶ月以内にすっきりした空間にする
・まずは、とにかく捨てる 
  基準は使うか、使わないか
・収納用品は買わない
  ものが減ると収納道具も不要に。整理収納は、捨てた後のあとの段階

<迷ったら>
・自分にとっての不用品は、”誰か”にとっても不用品(譲られる迷惑)
・”いつか”が来ることは、やっぱりない
・”もったいない”は、ものに留まらない(占拠している空間、なやんでいる時間、都度気を取られる視覚刺激のノイズ)

<お片づけの手順>
・ゾーン毎にすべてを出す
  棚や抽斗から出して広げると、まったく違って見える
  今の自分に合わない、違和感のあるものに気づく
・使うもの、迷うもの、いらないものに分けて手放す
  迷うものは、2週間など期限を設ける(迷う時点でいらないもの)
  理由があるから、手に取らない(合わないサイズ・素材・色・形、気楽な手入れ)

<手放し方>
・使い切り、分別して処分
・市町村による大物の有料回収、小型家電の無料回収
・リサイクルショップでの買取
・フリマアプリへの出品

<フリマのデメリット>
・手放しまでに時間がかかる。不要なものの手放しは、最短で終わらせた方が精神的にも身体的にもすっきりする。脳と空間に余白をつくる以上に有益なことはない。
・捨てるに忍びない、まだ使えるのだから燃やしたり埋め立てたりしたら資源がもったいない、誰かに使ってもらいたいとフリマを始めたが、片付けの目的が捨てることから売り切ることへとすり替わり、本末転倒に。
・見合う労力・コストではない。顧客対応・発送作業・取引完了までの進捗確認などに時間を取られ疲弊する。リサイクルショップへの持ち込みや寄付ボックスを活用し、その場で方をつけた方が早かった。
・一方で、心温まる機会もなくはない。まさにこれを探していたという方にお譲りできたり、探していた欧州のウール肌着をお手頃な価格で譲ってもらったり(1、2回の奇跡的な出会いのための時間投入は勧めない)
・サイトのキャンペーン(銀行振込より、売上金を購入資金に充てた方がお得)に踊らされ、突発的に買いものをすると無駄になる。熟考しての買いものの満足度の高さ。
・リセールバリューの高いものは、後で販売しても。初期は手放すことにフォーカスし、ものを圧倒的に減らした方がさっぱりする。すぐに手放せたのは小型家電。年数を経てもニーズがある。服や靴、鞄は、購入時の価格に比してリセールバリューは驚くほど低い。

<同居する人のものが気になる>
自分のスペースが整っていくと、他の人も感化される部分は必ずある。まずは自分の所有物に集中する。同様に、屋外のごみを拾ってはもやもやする前に、自分のすまいを見直し、自分を整えることから(家の中のごみを認識して出し切る)

・片づけの参考になる本 https://note.com/indigorhu/n/n83d71a0ef742

・断捨離 1〜8
https://note.com/indigorhu/n/n4d34ca7355c3



いいなと思ったら応援しよう!

芹沢 沓胡
Erat, est, fuit あった、ある、あるであろう....🌛