記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

響け!ユーフォニアム3期11話について



はじめまして、藍色かなさです!普段はXで感想をポストしていますが、文字数が収まらなくなりました😅ということで、noteデビューします!よろしくお願いします🙇‍♀️
主にアニメや漫画の感想などを書いていきます(今期は、響け!ユーフォニアム/夜のクラゲは泳げない/ガールズバンドクライ/終末トレインなど)また、百合作品も大好きです(百合姫の作品など)✨アニメ・漫画の制作に携わるすべての方へリスペクトの気持ちを込めて書いていきたいと思います😊

「みらいへオーケストラ」


さて、ユーフォ3期11話。残すところあと2話です🎺まだまだ波乱の内容が続くようですが...
関西大会の結果発表!もうスタートからドキドキでした。あの久美子のスピーチがあって心が一つになった北宇治は強かった!良かったよー😭

印象に残ったシーンは...

さて、印象的なシーンはたくさんありますが、まず①は滝先生の奥様の言葉『がんばったのは生徒...石じゃないよ、人だよ』が本当に素敵な言葉でした✨久美子のスピーチにも通じます...人の心を動かすのも、響かせるのも、人なんですよね!

シーン②は『大好きのハグ』です!あの破壊力ときたら💥進路がまだ決まってない久美子と決まりそうな麗奈(あすか先輩は預言者?)、この2人の対比もおもしろい😆変わらない麗奈と変わりつつある久美子。特別な2人はこれからどう選択していくのか...

シーン③は真由ちゃんと久美子の会話。真由ちゃんは久美子に本心を言ってほしいからLOVE。でも久美子は不器用だから、LIKEになっていて、本当の、自分自身の気持ちが部長だから言えない(わがままという表現に)、どこか噛み合わない2人。そこから麻美子お姉ちゃんとの会話に繋がっていくのかなと思います。ちゃんと本音が言えたね!

シーン④は、大学の定期演奏会で見事な演奏をしたみぞれ。みぞれは『同じ大学に入ったらどう思う』か聞かれた久美子に『何とも思わない』と言い放つ。みぞれは、希美以外には興味がないから、単に感じことを言っただけかなと思いました。
それは、
・久美子は音大にはむいていない、なのかユーフォを音大に行くほど上手いと思っていないのか
・久美子の本質、本音として、一緒に音楽をやる気がない(続ける気はない)と見抜いているのか...
たぶん、みぞれは裏表がない人なので、相手の本質を見て、ズバッと言ってしまうタイプなのかなと思います。久美子は怒っていなかったし、自分の本心に向き合えた気がします

シーン⑤麗奈と久美子の約束のシーン。『私たちは変わらない...麗奈は私にとっての唯一変わらない、私の特別だから』『じゃあもっと特別になってくる』...なんていう会話を!もう尊いしかありません😭

ユーフォ3期を観てきて

個人的には、ユーフォ3期は久美子の成長が全体的なテーマなのかなと思いました。どうしても、どうやっても越えられない壁が出来てしまった。それをどう捉えるのか、納得して前に進んでいくのか、それが大人になること。
麗奈のこと、真由ちゃんのことを認めた上で、久美子がどう演奏に、音楽に向き合うのかが楽しみです!久美子と麗奈の特別な2人を見守りながら...そして、どうか悔いなく全国に、次の曲に挑戦してほしいと願っています🎺

いいなと思ったら応援しよう!