![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114676283/rectangle_large_type_2_13dc50a6fac66af3ae24ff0bbd7d176f.png?width=1200)
インド語学留学!学校体験談
Case1. 社会人 短期語学留学
社会人
期間:1ヶ月
デリー
![](https://assets.st-note.com/img/1696241811705-fiQmZvh6zq.jpg?width=1200)
受講生の感想
一ヶ月間受講しましたが、すごく良い経験になりました。英語で英語を教えてもらう事が初めてだったのですが、日本語で習うよりも英語力が伸びている事を実感しました。先生方はインド訛りもなく綺麗な英語を話していました。また非ネイティブの生徒がどこでつまづくのか、何が弱点なのかをを理解しており、ストレスなく学ぶ事ができました。
先生だけでなくスタッフの方々もすごく親切です。困った事などなんでも相談に乗ってもらいとても助かりました。登校初日には、インド生活における注意点など、インド人の基準ではなく日本人の基準で教えていただいたので、特にトラブルなく過ごす事ができました。
学校には様々な国から来ており、たくさん友達ができました。初めての語学留学でしたが、本当に楽しかったので機会があればまたぜひここで学びたいと強く感じました。
Case2. 大学の夏休み期間中にインド留学
大学在学中(夏休み)
期間:1ヶ月
デリー
受講生の感想
語学学校は思ったより日本人が多かった(7〜8月の夏休みシーズン)ですが、レベルはちょうどよかったです。 インドの物価に慣れてなかった1週目とかはちょっと多めに取られてしまったり、ガイドにチップを求められた時にいくら渡したらいいのかすごい迷いました。 あと、海外でSIM契約できるか不安だったのでドコモの海外プランで行ったのですが全然使えなくて、結局現地で契約しました。airtelで契約したのですが、現地のナンバーが必要でした。 観光地とかはどこに行っても押し売りのお店に連れいて行かれるので少し疲れちゃいました。
Case3. 休学してインド語学留学6ヶ月
大学在学中(休学)
期間:6ヶ月
デリー
![](https://assets.st-note.com/img/1696243062479-u8LvBfg7zH.jpg?width=1200)
受講生の感想
心配事はつきないけど、行ってみたい気持ちが強くなり、留学を決めるにあたって両親とも何度も相談を重ねました。いざ渡航してみると、到着後の翌日にスマートフォンをオートリキシャに忘れてしまいました。しかしエージェントの方、学校の先生を頼り、なんと戻ってきました。インドは治安の良いイメージはなく、そんなことがあるはずがないと思っていましたが、親切な人もいるものだと思いました。また、デリーの物価はそんなに安くありませんでした。ストリートマーケットで服を買ったりもしましたが、想像するほどの破格の安さではありませんでした。
限られた期間中にいろいろなことに挑戦してみたくて、バスでの旅行にもトライしましたが、予約したバスの乗り場がよくわからず、乗れなかった日もありました。あちこちデリー周辺を巡った中で一番良かったのはパンジャブ州アムリトサルのゴールデンテンプルです。
語学学校で出会う人とは自然に友達になりました。日本ではすれ違っても深く話すことはなかったであろう人ともインドという場所が話すきっかけをくれます。刺激的な出会いの連続でした。周りの皆さんの親切さにも救われました。はじめは3ヶ月の滞在を予定していましたが、いればいるほどもっとインドにいたくなり、結果的に6ヶ月滞在しました。
英語力は身につきましたが、今後の就活を見据えた時に、この経験が将来のキャリアにどう生きるかはまだわかりませんが、留学を決意してよかったと本当に思います。
Case4. 中東、タイからの留学生との出会いが豊富なバンガロール留学
大学在学中(休学)
期間:3ヶ月
バンガロール
受講生の感想
他国の留学生と交流できたことが最も大きな収穫でした。この学校の生徒は中東出身の方がほとんどです。彼らのイスラームを信仰する姿には日々感動していました。それらの国の文化、考え方、人間性などに強く興味を持つようになり、自分の視野が広がった気がします。
授業に関しては、特に不満は無いです。フレンドリーな先生方が多く、全体的に楽しめました。希望すれば国際的な英語の試験を受けることができ、語学学校後半はクラスメートと共に試験に向けて日々特訓でした。充実した3ヶ月を送ることができてとても満足しています。