![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169297271/rectangle_large_type_2_e452287796571709e6f7fac756065b1a.png?width=1200)
巳年は脱皮の年。INDEEメンバーに新年の意気込みを漢字一文字で聞いてみた。
新年あけましておめでとうございます。
INDEE Japanの橋本です。
noteでは初めての登場となりますので、少し緊張しております、、、!
温かく見守っていただけますと幸いです。
さて、2025年が始まりました。皆さん、今年はどんな年にしたいですか?
年のはじめに1年の目標を立てて言葉にすることで、前向きな気持ちなったり、自分の気持ちを知るきっかけになりますよね。
個性あふれるINDEEメンバーはどんなことを思い、2025年を迎えられたのか?と思い、新年の抱負を「漢字一文字」で伺ってみました。
その中から印象深かった3つをご紹介します。
内海達「油」・・・
社会課題に挑むスタートアップや企業の新規事業担当者たちが持っている熱い【火】。壁にぶち当たりその火が弱まってしまったときに、寄り添って一緒に考え、励まし、時に喝を入れて、【油】を注ぐ存在でありたい。2025年はその意識を大切に。ついでにお腹周りの【脂】も落とします。
(橋本コメント)
まず「油」というワードになんだなんだ?と惹きつけられました。前向きで力強い意味と熱い思い、そつなく物事をこなす内海さんのイメージとギャップがあり、より心に刺さりました!
津田真吾「営」・・・
人はそれぞれの営みを経て成功や繁栄、または充実感や幸福感を得ている。INDEEの身近な方の営みが順調であることが、巡り巡って自分の幸せにつながっている。そして自分自身も新しい営みをもっていきたい。そんな思いから「営」にしました。
(橋本コメント)
“巡り巡って自分の幸せにつながっている”という言葉が津田さんらしく、印象に残りました!
星野雄一「芽」・・・
ここ数年、新たなビジネスや組織づくりなど様々に蒔いてきた種が芽吹く年になると考えているため。
(橋本コメント)
願望ではなく、言い切る姿に強い意志を感じました!
他にも「天」「勝」「跳」など、それぞれ素敵な抱負をお持ちでしたが、今回は私の独断で3つご紹介しました!
2025年、どんな1年になるか楽しみですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1736385885-3uYHhLMgJxVwq9ZjNc8yep2S.png?width=1200)
ちなみにですが、INDEEでは創業当時から1年の発展を祈願して、浅草寺へ初詣にいっています。
発案者は津田さんで “世の中には説明ができないこともたくさんあるので、新年に神様や仏様に感謝することも大切なんじゃないか、何かの縁で自分たちにかえってくることもあるんじゃないかな” と朗らかにおっしゃっていました。
当日はあいにくの雨だったのですが、参拝のお客さんでにぎわっていました。
来年は晴れますように・・・!
ではまた次回お会いしましょう🐍