![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147402204/rectangle_large_type_2_3c26a25eea0337a6d841fa8e1dc62fde.jpg?width=1200)
日本橋〜丸の内東京蒸し蒸し散歩①【ロイヤルパークホテルのランチビュッフェ&パワースポット小網神社と日本橋の麒麟像】
コロナ禍以降、集まれていなかった大学時代からの友人達と5年ぶりに再会することになった。
個別に会ったり、途中2.3回リモート飲みはしたものの、リアルに5年集まらないというのはなかなかの期間だ。
まずは他県から来る友人と待ち合わせて、積もる話もあるので2人でランチをする。
水天宮にあるロイヤルパークホテルは初めて訪れたのだが、階段や天井の設えがとても美しくて、エスカレーターに乗りながらパシャっと写真を撮ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147402636/picture_pc_2a17bcf252efd1abf3e07ef18132254e.jpg?width=1200)
ロビー付近には七夕の飾りが。
あれ?七夕過ぎたのに?と一瞬思ったが、8月7日も七夕と呼ばれているのを思い出した。
これはラッキーと、短冊にお願いを書いて吊るす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147402927/picture_pc_796e7d48aa504cd3bf131ece5f08bee1.jpg?width=1200)
ランチはホテル内のレストラン『シンフォニー』で90分のランチビュッフェを予約していたため、積もる話をするにしてはまあまあ忙しく、話しつつもほぼ食べることに集中した。
ヴィシソワーズ、ローストビーフトリュフ醤油ソース、トマトのピラフ、牛肉の赤ワイン煮込み、ラタトゥイユ生ハム添え、レモンクリームソースのヌイユ(ヌイユとは、フランス語でヌードルという意味らしい。フェットチーネみたいな平打ちパスタだった)など、どれもクオリティが高い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403142/picture_pc_544dc1b1b00b733f9b30e4c09c71c216.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403143/picture_pc_6f99af8866ed9fa126cf1c2126adfb7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403144/picture_pc_5fa888382e689b7e73b39ba9dee7f61e.jpg?width=1200)
パンも充実していて、普段はお腹いっぱいになってしまうのであまり取らないのだが、アーモンドのデニッシュがうま過ぎた。うーんさすがホテルメイド。
自分の誕生日が近かったので、お祝いプレートを持ってきていただき、記念撮影までしてもらってありがたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403372/picture_pc_7d1df2ca858812d413a916a03679cecd.jpg?width=1200)
デザートコーナーには、ミニチュアサイズの3色団子が。おむすびころりんのねずみたちが作ってくれそうなサイズ感がかわいい!
王道のミニサイズケーキ、その場で絞ってくれる味が選べるソフトクリーム(マンゴーにした)など一通り取っていく。チョコレートファウンテンもあったのでマシュマロに付けて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403486/picture_pc_eb0b422f67597678c03268cdd70aaebf.jpg?width=1200)
コーヒーを2杯ぐらい飲みたかったのだが、時間がギリギリでおかわりできなかった。2時間あるとゆっくりできるんだけどなあ。回転があるからしょうがない。
ランチ中は雨が降っていたが、外に出る頃にはすっかり上がっていた。
夕方他の友人2人と合流するまで、船に乗ってみようということになる。
日本橋の船着場から、神田川やスカイツリー周辺をクルーズする便が出ているらしいので、とりあえず水天宮から日本橋の船着場まで散歩する。
曇り空ではあるものの、雨上がりでとにかく湿度が高い。
雨の予報だったから日傘を持ってこなかったのに、途中思った以上に太陽が顔を出す場面も多く、すぐに汗だく。
Googleマップを見ると、目的地のルート上に小網神社がある。
小網神社はかなりこぢんまりとした神社なのだが、強運厄除け、さらに銭洗弁天もあり金運にもご利益があるという、都内屈指のパワースポットなのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403750/picture_pc_4b63306ac5a634f5b815a1000c315145.jpg?width=1200)
1年ほど前に、わざわざ小網神社を目指して行ってみたことがあるのだが、今回はたまたま通りかかるというところに導きを感じる気がする(そう?)。
相変わらず参拝の行列ができてはいるが、本当に狭い敷地なのでそこに長時間留まる余地はなく、さくさく列は進む。
私は心の中でお願いをする。
(あのー、前回もお願いをさせていただいた者なんですけど、ちょっとまだその、叶ってないというか何というか…再度お願いにあがりましたー!)
そして前回は千円を洗ったのだが、今回はワンコイン500円。
パワースポットでパワーを注入して、再び船着場に向かう。
途中、マップの現在地を示す丸い点が急にワープして逆方向に進むなどの困難をいくつか乗り越えて、なんとか船着場に到着。
船着場は予想外に閑散としていた。船も見当たらない。嫌な予感。
貼ってある時刻表を見ると、本日は悪天候のためほとんどの時間帯のクルーズを中止します、とのこと。
ええー。雨降ってないやん。
まあでも元々その日は1日雨の予報だったのだから、致し方ない。
あと散歩も目的のひとつだったのだから、ゴールしたと思えばいい。
思えばいいのだが、汗ダクダク、もう歩きたくない…。
とりあえず、ゆっくり落ち着ける喫茶店みたいなところに行きたいねとなり(ランチはあんまりおしゃべりできなかったし)、橋の先に三越のマークが見えていたので、かの有名な日本橋の『麒麟像』を眺めつつ三越へ向かうことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147404029/picture_pc_12517fa6b63d167c3419a671aa4e7307.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147404031/picture_pc_74b62aaf355aa853a8f0454d80c303a3.jpg?width=1200)
つづく
続きはこちらですよ〜!↓
いいなと思ったら応援しよう!
![あおい いんこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171760316/profile_e666d75def08c59b8216ef1703b7427e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)