【新卒】「会社で活躍している人は?」3次面接前の対策ポイント
※本記事は定期的に更新します(最終更新日:2024年11月5日)※
こんにちは!人事部採用担当のMです。
これから本選考を受ける!という方も多いのではないでしょうか?
本記事は、INCLUSIVEの採用選考(新卒)を受けている方向けに、3次面接に向けた対策ポイントをまとめています。
2次面接を無事通過された方だけでなく、INCLUSIVEの選考をこれから受けようと思っている方も読んでいただけると、より会社の理解が深まると思います。
ぜひ最後までお付き合いください!
1次面接は、過去(学生時代に頑張ったこと など)・現在(就活の軸・状況 など)・未来(将来やりたいこと)について伺い、2次面接では、より未来に焦点を当てて、理想の将来に向けたステップを相互ですり合わせました。
3次面接では、「自己分析」に焦点を当てて、「INCLUSIVE」が企業・就活生のお互いにとって良い環境かをすり合わせていきます。
面接での質問例も公開しますので、自己分析の一助としていただけると幸いです!
面接内容を公開する理由
公開する一番の目的は、自己分析・企業分析を万全にして、キャリアビジョンを明確にした上で面接に臨んでほしいからです。
INCLUSIVEの面接は、INCLUSIVE(企業)と就活生の相互のすり合わせの場であると考えています。
就活生のみなさんには、ご自身の想いやこれまでの経験から学んだことを言語化して、キャリアの一歩目としてINCLUSIVEを選択する意味や狙いをご自身のことばで説明ができる状態で臨んでもらいたいと思っています。
そうすることで企業とみなさんのどちらにとっても納得のできる選択ができると信じています!
3次面接で確認すること
INCLUSIVEの3次面接でお話ししたい内容について、以下の質問例をもとにお伝えしていきます。
質問例
上記はあくまで一例です。
INCLUSIVEの面接はすべての候補者の方に決まった質問を行うわけではありません。みなさんとお話しさせていただくなかで、面接官がもっと知りたいと思ったことをその場で質問させていただいています。
これからは、面接で確認していることをもう少し詳しく紹介します。
観点1:自分で「階段」をつくることができるか
過去のnoteでもご紹介した通り、INCLUSIVEはコミュニケーションを軸に多様な事業を展開しています。またM&Aで新しい会社がグループ会社となったり、新会社の創設なども積極的に行いますので、働く環境は常に変化しています。
そのためINCLUSIVEで活躍する社員には、乗り越えるべき課題を自ら考え、ゴールからステップ(=階段)を逆算し、行動することが求められます。
私も経験しましたが、これまでの学生生活では大学受験や資格試験のように、あらかじめ用意された階段をいかに早く上れるか?を競う場面が多かったように思います。
しかし、これからはその階段(=何をすれば成功に近づけるのか?)も、自分たちでつくっていかなければなりません。誰かに用意してもらった階段を一生懸命上れるだけでなく、階段を自らつくり、上っていける方と一緒に働きたいと思っています。
私も最初はその変化に苦労したのですが、それでもいまでは「目標達成のための階段を設定する(=必要な環境を自分でつくれる)こと」が、この会社で得られる価値だったり人生の財産になると感じて日々仕事に取り組んでいます。
面接ではみなさんの階段をつくり、上ってきたエピソードを教えていただけると嬉しいです。
観点2:自分の中だけで限界を決めず、前に進めることができるか
観点1で紹介した、「乗り越えるべき課題を自ら考え、行動する」の次のステップです。課題を設定して、目的達成のためのステップが見えた!だけど、やってみたら上手くいかない……。誰しも経験があることだと思います。自分の中で他の打開策も考えてみたけどなかなか前に進まない。
当人視点で「お先真っ暗」な状態に陥ったときに、「もうダメだ」と目的達成を諦める人と、信頼できる周りの人にアドバイスを求め、誰かの言葉を信じるなどして「もう少し進んだら何か見えるかもしれない」と考え、踏ん張る人がいます。私たちは後者の方と一緒に頑張れると嬉しいなと思っています。
限界を自分で決めてしまうのはとてももったいない。私たちの仕事は世の中に眠る可能性をアイデアと行動力で具現化していくことです。「自分」の可能性を信じてもう一歩、歩みを進めてみませんか。
自分が納得できないことや未来がないと判断した瞬間にモチベーションが下がってしまう人は、「成功事例がない」ことを言い訳に思考が止まってしまうので、刻一刻と変わる市場環境で世の中に影響を与えたり、驚かせることを仕掛けるのは難しいのではないかと考えています。
観点3:相手視点で物事を考え、腹を割った議論ができるか
私たちの仕事は、その多数が自社で完結するものではなく、協業先とパートナー関係を築いて進めていくものです。そのため、自分視点での話だけでなく、相手視点でものごとを考える手段を持っていることが重要です。
一方で、INCLUSIVEが「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える」というビジョンを掲げている通り、パートナー企業と「事業を創り」そして「社会変革を成し遂げる」ためには、腹を割った議論をすることも重要だと考えています。
面接の中での「NG質問」はないので、INCLUSIVEやキャリアについて気になることは何でもぶつけていただけたらと思います。
いかがでしたか?
3次面接は、1次面接、2次面接と比べると合格率が低い重要な面接になります!お互い後悔のない時間にできるよう、本記事でご紹介したポイントを意識して臨んでいただければと思います。
なお「いきなり3次面接に進むのは怖い」「もう少し会社のことを知ってから次の選考を進めたい」という方は、面接の前後に社員との面談(合否なし)を設定することが可能です。
詳細はエントリー後、採用担当までお気軽にご相談ください!
INCLUSIVEでは一緒に働く仲間を募集しています!
【26卒採用の選考を開始しています!】
現在、入社5年後までに事業責任者を目指す26卒の採用強化中です!
少しでもご興味のある方は、ぜひエントリーしてください!
26卒採用の詳細
【キャリア採用向け】
ぜひお気軽にお申し込みください!
カジュアル面談の詳細
公式noteでは、人・社風・キャリア・仕事に関する情報を発信しています!
▼INCLUSIVEの新卒紹介!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?