![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137068479/rectangle_large_type_2_62b3024824133619489b326ffaf1303a.png?width=1200)
Salesforce Starter Edition : カスタム項目を作ってみた(数値型)
Starter Edition を契約して2ヶ月。本日は数値型項目を作ってみたいと思います☺
1.カスタム項目とは?
カスタム項目とは皆さんがオリジナルで作成した項目のことです。例えば業務上、Salesforceに”問い合わせ内容”という入力型の項目が必要になったとします。しかしSalesforceにそのような項目はない、さてどうしよう…
そんな時は自分で項目を作成することができるのです!☺
この様に自分で作成した項目のことをカスタム項目と呼び、対して元々Salesforceに備わっている(何もしていないが存在している)項目のことをデフォルト項目と呼んでいます。
2.数値型項目を作ってみた
半角数値が入力出来る項目のことをSalesforceでは”数値”型項目といいます。実際に”取引先”オブジェクトに”カレンダー送付希望数”という数値型項目を作ってみました。
①クイック設定の歯車マークをクリック>”項目”をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1712926672996-N8FyWQMbcg.png?width=1200)
②項目を作りたいオブジェクトをクリックして”次へ”をクリックする
(今回は取引先)
![](https://assets.st-note.com/img/1712927305249-fZXAmuvMAX.png?width=1200)
③左メニューから”数値”をクリック、”名前””長さ””小数部の桁数”を入力し”次へ”をクリックする(必要な場合には”ヘルプテキスト”に入力、”必須””ユニーク”にチェックを入れる)
※長さと小数部の桁数は足して18桁以内になるようにしてください
(例 長さ 16 小数部の桁数 2)
![](https://assets.st-note.com/img/1712927556868-ZJ8x6QZjrq.png?width=1200)
④内容を確認して保存
⇒これで項目を作成したオブジェクトを確認すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1712928246012-dC6E5knNsS.png?width=1200)
Aboutセクションの一番下に作成した”カレンダー希望数”項目が出てきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712928514804-VYosKjBjuT.png?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
今後も環境を触りながら色々お伝えしていきたいと思います☺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●Salesforce Starter トライアル環境の取得はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👇この他のStarterEditionに関するnoteはこちら👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●Account Engagement の サポートはNarcissusへ