
Account Engagement :Engagement Studioを使ってみよう! ①Engagement Studioの概要
今回はEngagement Studio についてです。
Engagement Studio の存在は知っているけど、一体何に使うのか分からない、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本noteではEngagement Studioの概要についてお伝えしたいと思います。
1.Engagement Studio の概要
Engagement Studio(エンゲージメントスタジオ)はリードの育成ができるツールです。もちろんリードのみならず、取引先責任者や個人取引先も育成できます。

2.リードの”育成(ナーチャリング)”って?
リードの育成(顧客の育成)=お客様が貴社や貴社商品/サービスに興味・関心を持ってくれる状態、商談や商品購入につながる状態へ育てることを指します。
お客様がたどる消費者行動から”育成”(ナーチャリング)を考えてみます。
●消費者行動「ERAEF」

Account Engagement のようなコンテンツ型マーケティングの場合、第一段階として「こんな良いサービス/商品があるよ」とお客様に情報を提供し、まず知ってもらうことが必要になりますが、(出会い)
その後、お客様に商品・サービスに興味を示してもらう(受容)ために、アプローチをし続けていくことが必要となります。

商品に興味を持った顧客は商品の検討や問い合わせを行い(行動)、最終的に購入判断(体験)を行いますが、この間、顧客の気持ちはどんどんと高まっていることとなります。
この顧客の気持ちの高まりを作り出すことが育成であり、Engagement Studioで叶えられるものです。
3.Engagement Studio でできること
Engagement Studio では"アクション””トリガー””ルール”を用いてシナリオを作成することができます。

Engagement Studio ではこれらのボタンを使用してお客様の気持ちを購買・商談成約へと高めるシナリオを自分で作成することができます。
次回は具体的に"アクション””トリガー””ルール”の内容についてお伝えしたいと思います。
**********************************************************************************
★Narcissus(ナーシサス)ではAccount Engagement のサポートを承っています。お気軽にご相談ください。
\現在応援中のクラウドファンディング/ NarcissusがAccount Engagement に関する問題を提供予定です。ご支援よろしくお願いします☺
