Account Engagement : 2024年5月23日 Account Engagement ユーザー分科会 まとめメモ【前半編】
2024年5月23日に開催されたAccount Engagement ユーザー分科会にWebで参加しました!今回は分科会のまとめメモを簡単に記します。
尚、今回の登壇の資料は後日、ユーザーコミュニティ”Account Engagement ユーザー分科会"にUPされると思いますので、そちらで確認をしてみてくださいね。※そのため、あえてさわりの部分までの記載としております。
資料の確認方法については以下noteの最下部に記載しておりますのでぜひご確認ください☺
**********************************************************************************
★お一人目の登壇者
セルソース株式会社 宮本由佳さん
『ひとりマーケター奮闘記! Account Engagement の導入で躓いたこと&その解決策』
●パートナー契約なしでほぼ一人で導入推進をされたご経験
●導入時に躓いたことと解決策のご共有
└躓いたこと
・用語
・何か始めたら良いか分からない
・ホットリードの営業との連携 etc
└解決策
・Trailheadの学習
・初手として一斉メール配信から始め実践しながら周辺機能を覚えていく
・実施したい施策のマトリクス化・緊急度と重要度で優先順位を決め実行
・営業メンバーを巻き込んだペルソナ作りとカスタマージャーニー作り
⇒ここからEngagementStudioのシナリオやコンテンツを作成 etc
※Account Engagement 導入時に多くの人が躓くであろう問題の解決法をご共有くださいました。資料を用いて具体的な取り組みをお伝えくださったので後の資料公開もとても楽しみです☺”コンスタントに接点を持つ大切さ”。重要なキーワードでした!
**********************************************************************************
★お二人目の登壇者
マーケットワン・ジャパン合同会社 熊倉宏紀さん
『コンサルティング集団が挑む 自社マーケティングへの取り組みとMAが果たした意義』
●自社で取り組んだコンテンツマーケティング経験からの学びのご共有
└ 学び
・コンテンツマーケティングは継続がすべて。初期の初期から成果がでることはなく、数年単位で見るべき。
・定期的に配信を実施。必ず続ける空気を作る。
・継続するためには”継続できるものを探す”ことが大事。難しい資料作りではなく、ブログコンテンツを週1更新しMAで配信している。 etc
※この他、取り組み当初はどんな配信を行っていたのか、継続する上でしたこと・辞めたことはなんなのか等も詳しくお話しくださいました!マーケティング会社であるからこそのお話しも聞け勉強になりました。
**********************************************************************************
お二方に共通することは”継続が大事”ということ。施策を回すとすぐに結果を期待してしまいますが、焦らずじっくりナーチャリングをしていくこと大事と改めて再認識しました。
後ほど後半に関してもnoteにまとめる予定ですのでお楽しみに…!
※後半編をUPしました☺
https://note.com/inc_narcissus/n/n37a577f810a9
★Narcissus(ナーシサス)ではAccount Engagement のサポートを承っています。お気軽にご相談ください。