![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46885212/bf7c4393ca475e4c95dbad940a961d66.png?width=800)
インバウンド(観光・旅行・日本の魅力を世界に発信)専門広告代理店の実際に旅行やプロモーション現場に携わっているスタッフがナウでリアルな情報を連載。
現在は主に事業者が新型コロナウ…
- 運営しているクリエイター
#エンデミック
インバウンド観光再開は殻を破った“新生インバウンド”であれ!
いよいよ日本の観光目的のインバウンド再開に向け本格的始動ですね。
団体旅行をメインとした実証実験(事業)を5月中~6月上旬に行うと発表もされたことで、世界中の日本ファンが嬉しいざわつきと小躍りをしている姿が目に浮かびます。
さて、インバウンドの再開は、今まで通りの訪日外国人旅行というわけではなく、この2年半諦めることなく前を見てブラッシュアップを続けた“新生インバウンド”でお迎えすることが多い
エンデミックの訪日外国人旅行者受入に補助金活用で3つの整備&強化を!
世界の外国人旅行者の動きが徐々に活発化している現在、エンデミックの章へと駒は進めているようです。
この状況を捉え、インバウンド再開時には既に準備は整った状況にしておくことが理想なのではないかと思います。
また、現在2022年4月27日時点では円安ということもあり、外国からは旅行先としての注目度の高い日本。何とかこの機会に開国して観光業が受けたダメージを回復させたいところでもあります。
そこで
パンデミック→エピデミック→エンデミックへ 旅行の自由はもうすぐか
2021年末から拡大した新型コロナウイルス変異株のオミクロン株も落着きはじめ、まん延防止等重点措置も各地で解除され、同時に春の暖かさや季節の移り変わりを感じることができるようになりました。
関東では、まん延防止等重点措置解除当日に、節電や一時は停電を求められるかもしれない状況に直面しましたが、どうにか切り抜け営業を続けることができているお店も多く見られています。
新型コロナウイルスの世界的な流