マガジンのカバー画像

海外・訪日インバウンドプロモーション

67
インバウンド(観光・旅行・日本の魅力を世界に発信)専門広告代理店の実際に旅行やプロモーション現場に携わっているスタッフがナウでリアルな情報を連載。 現在は主に事業者が新型コロナウ…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

脱東京? × インバウンド 現状と未来を考察

脱東京? × インバウンド 現状と未来を考察

昨今、巷でよく耳にする「脱東京」というキーワード。色々な推測と新型コロナウイルスの影響との兼ね合いで「脱東京」を現実化する様々な業態が存在してきています。

この「脱東京」の現状とその先の未来に一体何が起きるのかを考察していきたいと思います。

◇◆道の駅の進化
<企業が東京から地方へ>
人材派遣会社 パソナ 淡路島へ本社機能を移転予定

芸能プロダクションのアミューズは富士山麓へ移転予定

温泉

もっとみる
開始から30年!単なる休憩所ではなくなった道の駅の進化とインバウンド回復期の役割

開始から30年!単なる休憩所ではなくなった道の駅の進化とインバウンド回復期の役割

2021年、日本で道の駅ができてからちょうど30年。高速道路のサービスエリアと同様に、一般道の休憩施設をあらたにつくるという名目で山口県、岐阜県、栃木県での社会実験を経て、その後国土交通省の認可制となり「道の駅」が開始され、現在では全国に1,000ヵ所以上となりました。駅といえば、鉄道の駅というイメージですが、昔、車もない時代に馬を引いて歩いていた人が休む場所がまさに、かつての道の駅であったのでは

もっとみる
今日から0円で簡単プロモーション!?やらないよりかはやったほうが良い(ネット販売向きFacebook初級編)

今日から0円で簡単プロモーション!?やらないよりかはやったほうが良い(ネット販売向きFacebook初級編)

都心では緊急事態宣言が明け、日々3時頃のTVニュース速報音に反応し、PCR陽性者の人数を横目で確認する日々です。

飲食店や旅行業、観光業が思うように動けずなんとも言えない心境で過ごしているかと思います。

YouTubeのライブカメラで観光地の状況を拝見すると、やっぱり人数は少ないんだなと切ない気持ちでいっぱいになりますね。

さて、そんな中でも観光地のもとい各地域の特産品などを週末の楽しみとし

もっとみる