見出し画像

第一章 プロテインダイエットとは

コラム担当:スタッフN

プロテインダイエットの主流は食事の置き換え

プロテインダイエットとは一般的に食事の一部をプロテインサプリメントに置き換えるダイエット法のことをいいます。たまに誤解される方がいますが、「プロテインを飲めば痩せる」のではなく「1日の摂取カロリーを抑えるために食事をプロテインに置き換える」という方法です。

脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は約7200kcal になります。
30日で1kgの脂肪を減らすには、7200÷30=240kcal
1日あたりの摂取カロリーを240kcal減らす、または運動等で消費すれば1ヵ月で1kgの脂肪を減らすことができるというわけです。

1ヶ月で2kg減量が目標だったら1日あたり480kcalになります。

例えばランチはいつも定食(約800kcal)を食べている方が、プロテインのみ(約100〜200kcal)に置き換えると、それだけで600kcal減らすことができ1ヵ月で2kgの減量ができる計算です。

その逆もまたしかり。
摂取カロリーが消費カロリーより毎日240kcalオーバーしていくと、毎月1kgずつ太っていく計算になります;

画像2

なぜ置き換えダイエットが成功しないのか

1食をプロテインに置き換えたら痩せることが分かっているのに、なぜ簡単に痩せられないのか?!挑戦したことのある方は、理由がいくつも思い浮かぶかもしれません(汗)

私も挑戦したことがありますが

「プロテインだけでは満足しない」
「お腹が空いて我慢できない」
「他の食事や間食をついつい食べ過ぎてしまう」
「続けるのがつらい」

食事を「プロテインだけ」にして継続するのはなかなか大変です。
特にもともと摂取カロリーが多かった人にとっては、飲み物1杯でダイエットを成功させるのは難しいかもしれません。

例えば1ヵ月という短期間でどうしても2、3kg落としたいというようなダイエットの時には最適かもしれませんね。期間と目標体重が決まっている時には、計画が立てやすいと思います。

ダイエットの目標を決めよう

算数の話になってしまいましたが;;

【摂取カロリー < 消費カロリー で痩せていく】
【脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は約7200kcal】

これだけは頭に入れておくとダイエット計画が立てやすいです。


そして摂取カロリーを減らすためにプロテインを活用していくのですが、

・食事をプロテインのみに置き換える
・食事を減らしてプロテインをプラスする
・おやつの食べ過ぎ防止のためにプロテインを利用する
・食事の栄養バランスを整えるためにプロテインを取り入れる

様々なダイエット活用法があります。
生活環境と目的に合った飲み方をすれば、ダイエットの強い味方になること間違いなし!

まずは最近の食事内容や1日の摂取カロリーを振り返って、ダイエットの目標を立ててみてください。次回からおススメの活用法をお話したいと思います。

画像3

〜目標の参考に〜 ご自身のBMI値を知っていますか?

BMIを知っていますか?健康診断の結果で見たことがある人もいるかもしれませんが、体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数です。
(計算式・・・BMI値=[現在の体重(kg)]÷[身長(m)×身長(m)]=BMI値)

日本肥満学会による肥満度判定の基準
低体重(やせ) ・・・  18.5未満
普通体重    ・・・18.5以上25未満
肥満      ・・・25以上

病気になりにくいと言われているのはBMI22ぐらいだと言われています。メタボに関連した持病やリスクを持っている人はBMI22を目指してみてください。

BMIと体型の目安
【17】スーパーモデル型
【18】シンデレラ型
【19】美容型 
【20〜21】メリハリ型
【22】健康型
【23〜25】ややぽっちゃり型
【26以上】肥満型

一時期、スーパーモデルの痩せすぎが問題になったことがありましたよね。18.5未満は低体重と分類されますし、やせ過ぎの人は高齢になると死亡率が高くなります。
もっと痩せたい!という女性は、体重をある程度落としたら筋肉をつけるなどして、見た目を意識したダイエットに移行していくのがおススメです。

せっかく痩せても、元気がない、体調が悪い、不健康に見える女性はあまり魅力的ではありませんよね。

第二章 食事をプロテインに置き換えるダイエット≫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?