
菊池の山奥にあるお寺
熊本県菊池市の山奥に祖母の家があります。
先日法事で行った時ついでに、近くのお気に入りスポットにも行ってみました。
紹介したいのは聖護寺(しょうごじ)といって、歴史のある曹洞宗のお寺です。

このイイ感じの滝を横目に徒歩で登って行きます。車が通れるように整備された道ですが、道幅は狭く軽い登山の気分です。

途中、弥生時代から変わらないと思われる風景も見られます。

祖母の家から2、30分程で到着です。この日は翌日に秋の法要があるようで、山奥とは思えない人数の方が準備をされていました。
こちらは禅寺と呼ばれるみたいですが、それって肩を叩いてもらうあれですかね?
チャンスがあればやってみたいです。