英語上達完全マップ+αの進捗週次レビュー (6/18-6/24)

伏見祐輝です。しばらく空いていましたが、前回に引き続き、土曜日までの一週間にやった勉強をレビューしていきます(初回→https://note.com/inariemo/n/n356f8aca39b1)。
記事の構成については、いつも通りやった教材ごとに小見出しが置いてあり、その下の太字部が今週やった進捗になっているという書き方で書いています。

日記

この日記は、週に一度、自分にとって最も重要なテーマについての自分の認知を書くことで自己認知を高めるという目的で書いています。

望まない大学に進学した時点で、そこに来たことを受け入れてそこで前に進むための活動をするか、納得できる大学へ入り直すかのどちらかをすべきだったのだと思います。それをせず、別のことで巻き返しをしようとするというのはよくない手でした。未来は今の延長にしかない、つまり大学を卒業したからといって次の手が生まれるわけではないからです。
かといって、今の道をすっぱりやめて関係ない仕事をするために就職をする、というのは僕にとってただの回避行動であり、取るべき行動ではないと思っています。もし、今やっている計算機科学に興味が持てなくても、それと別のことでちゃんと前を向いた(回避行動でない)活動をしていて、それにやりがいを感じている、ということであれば計算機からひとまず離れてその道を進むのも十分に筋が通っていると思いますが、僕にとって計算機でない活動というのは回避行動だったのだと思います。
思えば僕は回避行動ばかりしてきました。幼少期、興味が持てないことを理由にスポーツから逃げ、それで別のことに一生懸命になるならよかったのですが、そうではなく当時の僕はただ卑屈になって家でゲームばかりしているような子供でした。中学校へ上がったときも、スポーツから逃げて文化系のクラブに入りましたがやはり回避行動でした。そんな生活をしていたため、進学する高校の選択においても明確な判断基準を持たず、そこで始めた大学受験の勉強も、行きたい大学の基準を持っていなかったために予備校の先生に言われるがままひたすら学力的にレベルが高いところを目指し、結局最後にはそれも諦めてしまって望まない大学に来て、そこでもその状況を受け入れずに自分の道を自分で切り開くという意識のないまま自分の現状から目を背けて語学をしているうちに、仲間もおらず、進路の手がかりもないまま次の進路選択の時期を迎えた、という状態です。
僕はもうこれ以上回避をしたくありません。
興味のないことを無理やりやる、というのではありません。それは自分の人生に向き合っていないということでまた別の回避行動であると思います。そうではなく、自分がかつて少しでも価値を感じて選んだものを、離れなければならない明確な理由も明らかにしないまま離れるというのが回避行動であるということです。
そもそも、少しでも価値を感じて選んだその計算機科学がすでに回避行動であるのかもしれません。ですが、僕はそれ以外に経験として持っているものがありません。よく言われることですが、経験したことのないことは自分の言葉では語れず、自分の願望として持つこともできません。回避行動であったかもしれないとはいえ、幼少期にロボコンの動画を見てロボットに興味を持ったり、Boston Dynamicsの動画を見て感動したり、何か自分の体験と関連づけられることは絶対にあり、自分の言葉で語れることはある、自分で道を切り開いていけるという確信を持っています。
だから今回は、受験勉強のときのように諦めません。この道を進みます。そして、僕はこの道を離れるべきなのだと明確に分かるまで、もしくはこの道以上に積極的な理由で選べる対象が現れるまで、この道から逃げません。

アルク社のSVL12000の5000-5999の1000単語を一つの単語帳として覚えています。おおまかに三等分し、各区分ごとに周回します。

進捗なし

SVL6

アルク社のSVL12000の5000-5999の1000単語を一つの単語帳として覚えています。おおまかに三等分し、各区分ごとに周回します。

進捗なし

番外編

以下は英語上達完全マップ以外の進捗です。

英語圏の作品

英語圏の映像作品を好きなように見ます。今はネットフリックスで人気の作品を英語音声英語字幕で見ています。

進捗なし

読書

読書の進捗です。その週に読んだ進捗と、読了した本があればその書評を書きます。

進捗なし

新聞(CNN, Japan Times, NIKKEI, ASAHI)

新聞は特にパラグラフごとの一文目だけを流して読んでいって概要を理解するというトレーニングに最適なのでできるだけ英語で読んでいます。タイトルにある新聞の見出しをざっくり眺めていくつか読んでいき、それができた日を「○日/一週間」でカウントします。

三日/一週間

NHK

平日の朝十時ごろからやっている「NHK高校講座」に加え、「サイエンスZERO」、「コズミックフロント」「魔改造の夜」などのサイエンス系の番組を見始めました。

  • 芸術 人を描く(人を描くのは見たままを描くとは限らない)

  • 生物基礎 DNAの複製と分配(相補性のための二重)

  • 地学基礎 太陽の素顔(未解明のコロナ加熱問題)

  • コズミックフロント 超新星爆発(超新星爆発の瞬間を初めて捉えた人)

  • サイエンスZERO 線状降水帯(黒潮とそうでない部分の境目の「水温の崖」の部分で積乱雲が発生して線状降水帯になりやすい)

  • 魔改造の夜 名言集 ペンギンちゃん縄跳び編


絵の進捗です。

進捗なし

見た動画

一週間のうち、動画サイト(主にYoutube)で見た動画をここに書きます。記録して公開することで動画を見るという望ましくない行為を減らすという目的があります。リンクまで記載するのは手間がかかるので、見た動画のテーマと動画の長さを記録します。

記録なし

来週もこんな感じで投稿します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?