ESTPのプライベートゾーン

note始めて気づいたことシリーズ。

内向型ってマジで関わり方ムズいなって思った。

いや、自分とその他って方が正しい気もするけども。

プライバシー意識クッソ高い。腹に抱えとるものの総量が段違いだと思った。よくそれで生きていけるなとか思ったり。俺ならガス欠でとっくに昇天お釈迦だわ。端的に言って、皆ギャップすごすぎやろ。それを魅力とも言うのか。なんか皆が他人に対して疑心暗鬼になるのも分からんでもないって思えるようになってきた。

日々自分がオフラインで接してる人は例外であって、noteにいる人達だけがそうなのかの区別すら最早つかない状態。多分誰しもそんなもんですよって話なら、もうちょっと人との関わり方考え直さんとなって反省してるまである。

自分ってプライバシー意識どんなもんだ?ってちょっと振り返ってみたくなったので、あーそういうとこですよって思った所あったらツッコんでほしい。後学のために知っときたい。




仕事

職場は仕事しに行ってんだから、職人として関わるのが筋やろって思ってる。これが基本。

自分からは基本的にプライベートな話一切しない。会議前とかで明らかにアイスブレークが要りそうなときだけ「この間〜があって、しくりました〜」ってちょけるくらい。それ以外は、相手からプライベートモードのベクトルを感じた時だけ全力で応じるって感じ。たまに職場の飲みとかなんかのタイミングの雑談で仲良くなってプライベートでも泊まりとか旅行とか行く仲に発展することもそこそこある。ちなみに親友ENTPなんかは2年半前に職場から発展した関係。

あと、そもそもとして、職場自体得意じゃなかったりする。人目が気になって本来の集中力を発揮できない。他人が離席したとかくらいの挙動で「あいつこっち来んのか?」みたいな臨戦体制に切り替わって、作業モードから接待モードにオートチェンジされちゃう。実際には話しかけに来ることの方が少ないんだけど、なんか動物的に反射しちゃう。普通に疲れるから嫌だ。そんな具合に他人を警戒してるから多分若干目つき悪くなってるみたいで、マジで怖えってたまに言われる。リモートワークバンザイ。


プライベート(屋外)

足を酷使しすぎて疲れたとかでも無い限り、他人と一日二日一緒にいてしんどいとかはない。どっちかっていうとアウェイな環境での外泊自体が若干自由が効かんくてシンプルにホームシックになったりするくらいなので、こんなの人がいるかどうかは関係ない。

人と関わることで若干自由が効かんくなるみたいなのもあんま気にしない。相手からその空気を感じたときに申し訳なくなって、テキトーに解散提案するくらい。強いて言えば、無駄にキチキチされるのだけ若干我慢ならないストレスはあるけど、それ以外は皆無。


プライベート(屋内)

自分の家に人招きいれる分にはまったく疲れない。厳密に言うと、多分目つぶってヘッドホンしてても家に他人が入ったかに気づけるくらいにはテリトリー意識強いんだけど、動物の本能みたいなのが過剰に働いてるだけで別にって感じ。少なくとも自分都合で相手が邪魔とか思わない。一緒に何かしてようが別のことしてようがなんでもいい。好きにしなって感じ。

一方で、これも外出の方と一緒で相手から疲れを感じるとなんか間が悪くなって追い出すか出て行きたくなる。これ(特に自分が出ていく方)やって何度か顰蹙買われたことあるけどあんまよく分かってない。居心地悪いなら解散すればええやろって思うんだけど、そういうことじゃないんでしょ。

他人の家に行くと、シンプルに何がされたくないことなのか分からんから、色々窮屈に感じる。段階追ってあれこれ許可取ってく工程自体を楽しめはするんだけど、窮屈であることには変わりない。


距離の詰め方

完全に相手依存。

こっち事情で、もっと段階を追ってみたいなガードの堅さは一切無い。

はじめましてから、じゃあ飲み行くか、まで1時間とかでOK。正直、異性間とかでも無い限り、この辺色々気にしてる人めんどくさいとか思っちゃう。

まずは〜からみたいなのそんな大事かね。旅行行こうとか泊まり行こうとか性癖を教えてくれとか言ってるわけでも思ってるわけでもないのに。このレベル感のことは確かに自分でも流石にちょっと即日はなって思うこと多い。それでも確率的な話であって、絶対じゃないからやっぱり緩め。


電話

体力と相手の引き出しの数と後続の予定次第では、理論上∞に可能。

こっちはそんな話すことないけど、勝手にペラペラ喋ってくれる分には多分無限に聞けるし応対できる。

結果、誰かと電話すると半日近く電話するみたいなことになりがち。よく「え、やば、、、こんな人と電話したことないんだけど、流石に自分で引くわ」とか言われるので「それがお前のポテンシャルやで」って笑ってる。

その延長上で、「掃除したいけど一人だとやる気出ないから電話でパッション頂戴」とか謎の依頼されがち。お掃除アシスターらしい。


チャット

ENTPの人とかみたいなチャットでちょっとしたネタボケかましてくるタイプとかはおもろいからいいとして、それ以外においてはマジでチャットコミュニケーション撤廃したい派。チャット飛んできた瞬間、すぐ電話掛けたくなる。テキスト打つより垂れ流しで話す方が情報最適化しやすいって本気で思ってる。あと、返信遅いやつマジなんなん、日付変わって同じ話続行してくるとか正気の沙汰じゃないと思うんだが。話したいことあるならさっさとせえ。俺はゴミ箱じゃねーんだ。勿論「あなたから自発的にチャットの連絡が来なくて悲しい」とかも意味分からん。これよく文句言われる。

ああ、仕事はチャットの方が便利だから例外。証拠が残ることに価値があるっていうかやらんの逆に意味分からんし、壁打ちってミーティングでも別途設定しない限りは情報整理して発信するのが発信側の責務だと思うんで。

こんなんだから、恋愛とかでチャットめっちゃしたがる人はネタボケに走ってもらうか、こっちにそれやってくれとか注文でもしてもらわない限り大分キチい。注文されれば善処は出来るけど、メンドーには変わりない。

noteのコメント機能は、テーマがあってこっちの意見や相手の意見を記事投稿&閲覧という形式で送受信し終わった後でのコメントなので全く問題ない。むしろスマートなコミュニケーションと思う。


会話の質(他人)

これは場所じゃないけど、一応属性として分けてみたくなった。

電話の所でも書いた通り、相手が話したいことある分には無限応対可能。

内容もクソみたいなことから高尚で難しい話までなんでもOK。知らん知識の内容でもその場で調べながら聞くし、わからんくても相手が解説できるなら理解できるのでカバー出来てる。NGがあるとしたら、レベルの低すぎる愚痴を延々聞かされるくらい。対応は出来るんだけどシンプルに疲れる。

アドバイスが欲しいでもただ共感してくれでも問題ない。どっちなのか言わなくても察してくれもオートで大体やれる。ただ、これは自分流共感の定義として、言葉で「そうだねわかるよ」ならいくらでも言えるけど、「一緒にやろう」とか行動ベースの話だと関係性がとても良好とか本当に価値観が重なったとかじゃない限り無理。

あと、わざわざやらんけど、相手を24H褒めちぎれって言われたら多分本当に出来ると思う。申し出られれば対応可能。


会話の質(自分)

実は自分の話がそもそも得意じゃない。

noteでは自分の話を結構してるけど、ここ三ヶ月は間違いなく人生至上最大に自分の話してる。なんか今までの反動が来たみたいなレベル感。自分ってどんな奴だったっけ?って振り返ることすらあんましてきてなかった。それくらい過去の自分に興味無かった。

noteでは、テキストで相手が見るまで無限修正可能ってのが案外やりやすいって分かったのはデカい。なので、オフラインではマジで自分の話しない。したくないってほどでもないけど、話した所で他人の気分を害するか反応に困らせるかであんま面白く話せる気がしないのでまあしない。

だから、正直「あなたの話が聞きたいんです」とか言われてもまあまあ困る。「こういう時どうしてた/する?」とかみたいな具体ベースの話だと語れるけど、あなたの人生どんなんでしたか自己紹介いい感じにしてくださいとか言われるのかなりキチい。変な生き方しすぎてて尺足りねえしって感じ。

ので、俺にあんま俺自身の話振らんといてくれって思っていつも人と話してる。

その代わり、相手の話聞いてる中で、相手の話を膨らますために「俺も前似たようなことがあって、〜だったからそれすげーわかる」とか小出しはしてるから必要最低限のこっちの情報は伝えられてるつもりでいる。

けど、たまにそれで顰蹙買うからよく分からん。


趣味

共通の趣味があった場合はすぐ共有可能。

そうでなかった場合は、相手に付き合うのは問題ない。

自分の方に相手が合わせるに関しては大分考え込む。レベル感をどうしても意識するし、キャリーすることで盛り上がる場合のみOKサイン。

あとはそもそも自分の趣味が多分他人から理解得られにくい。ダムカード集めるとか、無計画にテキトーな駅まで電車とか車走らせてプラプラするとか、デッキビルドとか、工作とか、なんかのカスタムとか、年代物雑貨のロット番号管理とか誰が楽しいんっていう。


ゴシップ

普通におもろいと思うので、それなりに楽しめる。

けど、過剰に食いつくやつは流石に下品だなというか、格の低いやつだと思う。人生暇潰し太郎の俺より暇してんだなこいつ、しょーもなって。


下ネタ

聞く分には余裕。すべての耐性がある。

ただ、よく世間で言われてる女性同士の下ネタについては、エグ過ぎて慣れるのマジで時間かかった。色々メンタルに来る。この世の現実で最もシビアなものだと思ってる。

発信する側については、割とマイルールがある。

まず、言うか言わぬかのプラットフォームは結構吟味する。noteとかXみたいな匿名アカウントなんてなんでもありだろって思ってるから割と好き勝手言ってるけど、オフラインだとかなり仲良くなるまで言わんし、そうでなくてもノリに付き合う程度。そのノリも乗るべきか否かは割と考えてるつもり。

内容に関しては、うんこか男の体に関わる下ネタ以外あんま好きじゃない。女体下ネタはそもそもおもろくする技術を持ち合わせてないし、多分おもろいものでもないだろって本気で思ってる。他人が言ってるの聞いてても「いや、お前を嫌いになるほどじゃないにしろ、普通にエグいだけなんだが」って感想にしかならん。おっぱいとか太ももとか悩殺とかそういうライトなワードを使って自分をアホに見せてウケ狙うのが精一杯。一方でうんことちんこは本当におもろいから無限に言える。この二つって何でこんなおもろいんだろって未だによく分かってない。とはいえ、それですら親しさとか場の温かさでかなり厳しくジャッジしてから発信してる。

なんかネタのタネ明かししてる芸人みたいな恥ずかしさ感じてきたけど、もういいや勉強のためだし。等価交換。


政治

色々NG扱いされてるみたいだけど、なぜダメなのかあんま分かってない。いや、一応は理解してるけど、その上でアホらしいと思ってる。

そんなんで敵同士になるなら、どっちかがこの場にいること自体が間違ってただけなので、じゃあ俺が去るわってだけ。

あと、そもそも政治にそんな興味ない。興味ゼロではないけど、頭いい人だけやっててくれって思ってる。市民の得になるのかそうじゃないのかを小学生にも分かるくらい簡潔に説明する責任を放棄して、やれ教養が足りないからだとかほざいてるやつらの言う事やる事にはマジで興味ない。お前がこっちまで降りて来いよ、頭ええんやろ、そういう職務だろって思う。民主政治は皆が参加するものだから、参加意識を持てとかいう屁理屈に付き合う気はない。皆お前と一緒で仕事してんだよ。

なので、その暇があったらうんこの話してる方がずっと楽しい。


これも政治と同じバカバカしさ感じる。

あなたの年収はいくらですか?に対して言えないってどゆことって思う。なんなら、夫婦で互いの年収ちゃんと把握してない人達すら存在してるって聞いたときは色々飛びそうになった。何がそんなNGなん。あなたからお金取りますとか言いましたっけ?って感じ。見下されるからとか思ってんなら、お前こそ俺のことそれだけで判断するアホだって見下してるじゃんって思う。夫婦で互いの収入知らんって助け舟出すタイミングすら見誤るから普通に危ないと思うんだが。借金も同様。

まあ、友達同士とかなら、ギリ分からんこともない。でもそれだってしょーもなって思うけどな。逆に知る理由って何?みたいな逆張りしてくるやついるけど、進んで知る必要はない場面が大いにしろ、金って人生の重要なファクターだから、友人同士知識交換で助け合える部分ってあるんでないのって思う。


家族の話

これはちょいムズいけど、なんとなく自分とその他の人でムズいと思ってる理由が違う気がしてる。

大抵の人は、家庭環境が複雑でとか、嫌な思い出があるから嫌だとか、相手もそうかもしれないから家族の話はNGみたいな感じするけど、なにそれめんどくさって思う。相手の成り立ち知るのに必要な部分だろって思うし、それ教えもしないで愛してくれとかナメとんのかって思う。とはいえ、センシティブなのも事実なんだろうから、聞くまでの工程はある程度考えた方がいいよねって思う。自分の場合はいつでも話せるけど、聞かれるでもしない限り、相手に耐性があるかも分からんのでそこは日頃の相手の素行からジャッジする。あなたのお父さんってどんな人ですか?って聞かれて「全員別の女との子どもでイナズマイレブン作れるくらい下半身ちゃらんぽらんでフィーバーしちゃってるやつ」って言ったらそんなの聞きたくなかったって人おるやろ。

一方で、仕事と同じで、話すことでセキュリティ的に家族を危険に晒すとかいう観点でならめちゃくちゃ分かる。その危機感大事したほうがいいよねって思う。


まとめ

大体書いたと思う。

ご指導ご鞭撻のほどお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!