
新規募集【(MA)P_募集】寿司職人
井波でお寿司屋さんを開業しませんか?
木彫刻の伝統が息づく町、井波。このまちの歴史と文化を受け継ぎながら、新しい挑戦をしませんか?私たちは、ここ井波で「自分の寿司屋を持ちたい」という方を募集しています。
飲食の力で地域を活性化し、100年後の食文化の「源泉」となる。そんな想いを持つ料理人に、井波での起業の場を提供します。
井波のまちに広がる新たな挑戦
井波は、かつては開業よりも廃業が目立つまちでした。しかし、2016年からの7年間で42もの新しい事業が誕生(※)。町の空き家や空き店舗を活用し、新たな文化とビジネスが生まれています。今、ここにチャレンジする若い世代が集い、新しいまちづくりが進行中です。
あなたの寿司屋が、まちの新たな一歩に
井波には、豊かな自然に育まれた食材があります。地元の食材を活かしながら、自分の理想とする寿司屋を開くことができます。そして、ここでの起業は一人で挑むものではありません。井波には、地域の起業家伴走コミュニティがあります。リクエストいただければ、新天地での物件選びから、マーケティング、事業戦略のサポートまで、あなたの挑戦をしっかりと支えます。
例えば、外部起業家第一号としてオープンしたbaker’s house KUBOTAは、東京のパン屋で修行を積んだ職人が井波で独立。クラフトビール醸造所NAT.BREWも起業家伴走プログラムを活用し、井波の新たな食文化を創出しています。
こんな方を求めています
井波で自分の寿司屋を持ちたい方
地域の食文化を大切にしながら、新しい挑戦をしたい方
単なる店舗運営ではなく、まちの未来を一緒につくっていきたい方
あなたの手で、新たな食文化をつくる。
ここ井波では、「自分たちでまちをつくる」という意志を持った人々が集まり、新しい文化を生み出しています。次に、このまちで寿司屋を開くのはあなたかもしれません。まずはお気軽にお問い合わせください。新しい未来を、一緒に創りましょう。
BE THE (FOOD) PIECE — 井波で、あなたの寿司屋を。
【求める人物】
・地域コミュニティへ積極的に参加し、地域内の事業者や団体等とコラボレーションする意欲がある方
・食文化の構築に関心のある人
・人と技術のよりよい関係を求め、新しい社会づくりに前向きに取り組める方
・新しい人との出会いからアイディアを生み出し、企画/ディレクションする力がある方
・井波に根付いた生活ができる方
・井波での社会課題解決の事業を、地域や社会の幸せを考える人
・南砺市などの地域外の視点を持っている方
・やりきる力を持っている方
・概ね3年以上の社会人経験がある方
【募集型】
自立型
※募集型についてはコチラ参照
【伴走パートナー】
支援内容:物件選びから、マーケティング、事業戦略をサポート
・JISOLABO 北村:食のインフルエンサー
・JISOLABO 山川:地元の宿経営
【支援パートナー】
支援内容:必要な卸や漁港とのつながりをサポート
中川めぐみさん
富山を拠点に漁業を起点としたPRや観光との仕事を行う株式会社ウオ― 代表取締役
【伴走イメージ】
・事業立ち上げ支援:事業獲得、事業立案、事業提案
・ケータリングやオードブルについての提携相談
・地域内外の事業提携先の紹介
・子育てとの両立環境支援
【施設】
旧井波美術館
1924 年に銀⾏⽀店として建設された、⺠間では県内初 の RC 造建築物であり、後年増築された⽊造建物とともに「井波美術館」として地域の皆さまに 愛されてきた、築 100 年を経過する歴史的建造物です。
【ミッション / ロードマップ】
ステップ1:地域とのコミュニケーション、事業の獲得
ステップ2:プロジェクトの実施、行政との連携
ステップ3:自社事業開発
【就業サポート】
本プロジェクトに参加している際、希望者には就業サポートとして、ジソウラボメンバーの会社で報酬を得ながら、安心して起業の準備をしていただけます。副業はもちろんOKです。
例)起業家第一号としてオープンしたbaker’s house KUBOTAは、地元の飲食Bed and Craftで働きながら、地元理解また顧客へのお知らせを行い半年間の起業準備を行いました(以下起業準備エピソード)
【起業準備期間中の雇用先候補】
(以下の就業先もご紹介可能です)
・株式会社島田木材
└作業員(山林作業)/作業員(薪割)
・株式会社藤井組
└作業員(道路舗装)
・株式会社コラレアルチザンジャパン
└接客、調理補助
・北村石材
└作業員
・NAT.BREW
└販売員
【雇用形態】
アルバイトや業務委託など職種についてはご相談に応じます
【応募方法】
以下フォームよりエントリーをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScem7O6eaDSdtRA9kwKWkBpW2LIcu8Lf7e4U8f6OKwoDykKAQ/viewform
※本枠は1名との出会いを予定しております。埋まり次第募集終了となりますこと予めご了承ください。
【選考方法】
STEP (1) 想いのシェア
約400文字のアイデアからスタート。確実なプランは必要ありません。まずはあなたの情熱や質問をぶつけてください。
STEP (2) オンライン・ヒアリング
お問い合わせいただいた方の中から順次、オンラインにてヒアリングを実施します。井波のことをお答えするとともに、皆様の夢や目標(Master Piece)を伺います。そして井波チームとして、伴走させていただけるかを相談します。(オンライン・ヒアリングについては個別にご連絡いたします)
STEP (3) 井波現地ツアー&事業計画案についての相談(策定)
井波にて現地ツアーを実施します。日程は別途ご連絡します。通常、井波視察は、有償で提供しております。しかしMAP候補生へのご提供は無償です。(状況に応じ、オンライン面談へ変更にする可能性もございます。)
STEP (4) 結果のご連絡
選考結果を個別に順次お知らせいたします。※個別の合否理由についてはお答えしておりませんのでご了承ください。
※現地ツアーに係る費用(交通費、宿泊費等)は、ご自身で負担いただきます。
※井波現地ツアーは、ミスマッチをなくすために現地見学をしておくことをお勧めしているものです、しかし、過去に井波にいらっしゃったことがある場合は、オンライン面談に切り替えさせていただくこともございます。
※決定後、事業計画の策定・ブラッシュアップを継続
【応募に関するお問い合わせ】
ジソウラボ
住所:富山県南砺市本町3丁目41
E-mail:map100.inami@gmail.com
担当:ジソウラボ MAP担当
※写真:富山のすし(とやま観光推進機構提供)