人は手を取り合い、力と知恵を出し合って困難を超えていく(2023年12月の活動報告)
こんにちは、ジソウラボの藤井です。
恥ずかしい話ですが、最近まで「人混み」を「人ゴミ」だと思っていました。異常に人が混雑している状況で人がゴミのように見えるという意味だと・・・(ムスカ:見ろ!人がゴミのようだ!!ハッハッハッハッ!!)長期休暇で渋滞にはまるなど、混雑するのは嫌ですよね。ガソリンが安いときのスタンドで行列に並んでいる人は、並んでいる間のガソリン代で損をしているのでは?とか感じてしまいます。
人が多く集まること自体は悪いことではなく、良いことが多いです。でも、周りに悪影響を及ぼすぐらい混雑する状況。それが「人ゴミ」なんじゃないかと。商売や催し物、観光、人口密度など、なんにしても「程よさ」が大事だと思います。暮らす人々や交通、自然環境、生態系、景観への影響を考慮しつつ、ニーズを満たす。そんな感じで井波にもより多くの人が来てほしいですし、発展してほしいです。
とかぼやいてる間に、本年も残すところあと僅かとなりました。皆様には大変お世話になり、心より感謝しております。それでは、良いお年をお過ごしください。
▼△▼12月のTopics ▼△▼
12/8 東京工業大学学生卒業論文研究の視察
12/16 輪島市観光まちづくり推進協議会案内
12/18 富山県商工会青年部井波案内
12/18 観光庁歴まち事業 専門家案内
12/20 中部大学 ジソウラボまちづくり授業1コマ
12/20 小倉メンバー(コリニア代表取締役)県から寄付の感謝状授受
令和新時代まちづくり推進事業(EAT LOCAL INAMIプロジェクト)の推進
井波彫刻DX事業の推進
歴史的資源を活⽤した観光まちづくり推進事業(歴まち事業)の推進
日本遺産魅力増進・コンテンツ造成事業の推進(文化庁)
観光コンテンツ造成支援事業の推進(観光庁)
分科会・定例会実施
▼△▼ジソウメンバーのつぶやき▼△▼
○島田
今年もあっという間でした。今年は、まちなかでクマが出没し被害もありました。そのようなクマはどのように年を越しているのでしょうか。人間がいろいろな食べ物を知り進化してきたように、クマも木の実以外にも美味しい食べ物が山を下りればあることを知ってしまったのではないか。そのような環境の中で、自然と人がどのように共存していくかについて、これまでとは違う角度、視点から考えていかなければと思うのでした。そして今後、自然と関わっていくことをさらに深めていきたいと思う年末です。
○山川
東京から京都まで走り切りました!
っていうのは半分冗談で、今年はよく走った1年でした。アップルウォッチで計測するとその総距離は396.33km。直線距離で東京-京都間の距離です。最初は3km走るだけでも、息はあがって「もう無理!」って感じでしたが、最近は10km走るのもへっちゃらに。人間の体っていうものは不思議なものですね。健康の為に始めたランニングでしたが、気持ちもリフレッシュできスポーツのなかでもお金のかからずリーズナブル!みなさまオススメですよー!
○前川
古いものが好きなんです。
継承されている事とかも尊敬なんです。
物や事が経てきた年月に思いを馳せると愛おしくなります。
反対に、そういった物や事が蔑ろにされることに残念な気持ちになります。
遺せるものは残したいですね。
今、南砺市の文化芸術振興計画では古い写真を集めてます。
https://culture-archives.city.nanto.toyama.jp/news/4486/
“LETTER NEW WIND” は ジソウラボの活動と起業家ハイライト、最近の井波トレンドをお届けするニュースレターです。ジソウラボメンバーがお会いした方々、ご登録いただいている方々へお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ジソウラボ 公式 WEBサイト
■Facebook page
■note
■Youtube
■Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?