
#277パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦Ⅱ
みなさん、いつもお世話になっております!!
本日は、自己紹介でも書きました私のもう一つの軸、「犬」「パピーウォーカー」についてです!!
2023年3月5日から盲導犬候補犬の飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けています!
我が家にパピコ(note上のあだ名)が来てから、本日3月23日で385日目です。
日々パピコの様子をお届けし、盲導犬を含む補助犬などについて少しでも知っていただきたいと思っています。
盲導犬とは何かといったことは、#6に詳しく書いていますのでよろしければご覧ください↓↓↓
これまでパピコに対して私たちが取り組んでいること(要するに、しつけの方法など)をまとめています。
次の2つは概ね生後6ヶ月頃までの留意事項などです。よろしければそちらもご覧ください!! ↓↓↓
そしてこちらは、生後6ヶ月以降の今後に向けて、気をつけていることや現状をまとめてみたものです!
↓↓↓
そしてさらに、こちらは一般のペットとパピーとを比較した回になります。
パピーが「ない」・「しない」をピックアップしています。
3月16日のパピコ DAY378
お散歩
3月も半ばですが、まだまだ雪がパラついていました。

雪が降る中の散歩。
黒い毛に、ポツポツ白い斑点が浮かんでいます。

立ち止まる時は、基本「座れ」の姿勢を保持するのですが、保持どころか、なかなか座らないパピコ・・・
この日は、よくできていますね!!
むすびに
こちらは、1年前のパピコです!



こうして比較すると、現在のパピコの凛々しいこと!
そして、1年前の幼さもまたかわいいこと!!
ネタが少ない日は、時折こうして1年前と比較していきたいと思いますw
本日も、ご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
