![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134066658/rectangle_large_type_2_4f185b67051344c324170746c6c8473f.jpeg?width=1200)
#271パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦Ⅱ
みなさん、いつもお世話になっております!!
本日は、自己紹介でも書きました私のもう一つの軸、「犬」「パピーウォーカー」についてです!!
2023年3月5日から盲導犬候補犬の飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けています!
我が家にパピコ(note上のあだ名)が来てから、本日3月16日で378日目です。
日々パピコの様子をお届けし、盲導犬を含む補助犬などについて少しでも知っていただきたいと思っています。
盲導犬とは何かといったことは、#6に詳しく書いていますのでよろしければご覧ください↓↓↓
これまでパピコに対して私たちが取り組んでいること(要するに、しつけの方法など)をまとめています。
次の2つは概ね生後6ヶ月頃までの留意事項などです。よろしければそちらもご覧ください!! ↓↓↓
そしてこちらは、生後6ヶ月以降の今後に向けて、気をつけていることや現状をまとめてみたものです!
↓↓↓
そしてさらに、こちらは一般のペットとパピーとを比較した回になります。
パピーが「ない」・「しない」をピックアップしています。
3月3日のパピコ DAY365
記念すべき365日目!
今年は閏年です。
昨年の3月5日に我が家へ来ましたので、この日でまる1年と言える日です!
そんな記念すべき日に、こんな姿に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1710539598534-0mHbjKlol7.jpg?width=1200)
通称「エリカラ」の登場です汗
エリカラは、以前不妊手術をした時に病院から購入したものですが、まさかまた役に立つとは思いませんでした・・・
エリカラ姿の理由
再使用した理由は、前日の北海道盲導犬協会での訓練の際、訓練士さんが爪を切ってくれたのですが、パピコが妙に足を触れるのを嫌がっていました。
訓練士さんが注意深く観察すると、なんと後ろ足の片方の指と指の間がジュクジュクしていることが判明しました。
そういえば、寝転がるとずっと後ろ足舐めてたなぁということを思い出しました。
訓練士さんから薬をもらい、定期的に塗っていくことに。
ということで、薬を塗ってもすぐに舐めってしまっては意味がないため、エリカラをして早く足を直してもらうという考えです!
北海道の冬季の場合、散歩する路面は雪です。
北海道では一般的に、路面の凍結を防ぐため、雪を溶かすために融雪剤というのを撒きます。
私たちはよく「塩カル」(えんかる)というのですが、塩化カルシウムや塩化ナトリウムなどの化学物質を散布するため、パピーたちの足に悪影響を及ぼすことがよくあるそうです。
もしかすると、この影響によりパピコも足を痛めたのではないかと訓練士さんがおっしゃっていました。
かといって、散歩をしないわけにもいかないし、どこに散布されているかなんて、見た目では分かりません。
そもそも何で薬を撒かなければならないのかと思うこともあります。
だって、降るもんは降るし、凍るもんは凍るんだから、一時撒いて溶かしたってどうしようもない、キリがないじゃんと思ってしまいます。
そして、車のサビの大敵とも言われています。
それでも、人々の安全を最大限に守るため、仕方のないことなのだと思います。
次女と過ごす夜
![](https://assets.st-note.com/img/1710540306163-x2KJvDBXkj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710540340351-uT4GRjG88g.jpg?width=1200)
むすびに
3月10日以来のパピコに関する投稿です。
この間「つぶやき」ましたが、noteに接続することができず、noterさん仲間から色々アドバイスをいただき、本日なんとか我が家からPCを使って投稿することができました〜〜!!
この6日間は、職場の休み時間などに少しnoteを見ることくらいしかできず、そうか、家で見ることができていないのか!とアドバイスをふまえ気づくことができ、とりあえずPCだけは復旧させることができました。
あとはモバイルです。
我が家のWi-Fiに繋げると、モバイル(iPhone)からのアプリでは繋ぐことができない状況が続いています。
noteに繋ぐときだけWi-Fiを切るという、超アナログなことをしなければ見ることができないので、なんとかそこを解決したいなぁと思っています。
でもまずはこうして我が家からPCでパピコの投稿を再開できたこと、とても嬉しく思いますし、アドバイスをくださった方、つぶやきを見てくださった方、そしてそのつぶやきにスキをくださった方に心から感謝申し上げます。
皆さんのおかげで、今日もパピコと私は元気です!!
本日も、ご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![いなかのまどから](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95165213/profile_490048f1d677ec2a5392e097a0508b95.jpg?width=600&crop=1:1,smart)