見出し画像

コテンラジオ

私が好きなもの

私の毎日の習慣、聞かなくてその日1日がなんだかしっくりこないもの。
私にとって、それがコテンラジオだ。

ときおり、特に私のマガジン読書感想シリーズにおいて触れてきている。

コテンラジオとは、歴史キュレーションプログラム。
ポッドキャストやYouTubeで聞くことができる。

「学校の授業ではなかなか学べない、国内外の歴史の面白さを学んじゃおう!」
という番組!

なので、コテンラジオを聴いて、そこから派生して本を買うという流れが生まれることがある。

興味のある方は、ぜひお聴き/ご覧いただきたい!

先日、noter仲間の方が、実際に私のnoteをきっかけに聴いて下さったという。
とてつもなく嬉しかった!

出会い

コテンラジオを知っている方に出会うと、嬉しくなる!
会話がものすご〜く弾む♪
しかし、まだまだめちゃくちゃよく出会うというレベルではないのが現実。

そんな中、昨日コテンクルーの人に出会った!!
私にとっては、2人目。

同姓同名や、同じ誕生日の人に会ったくらいの嬉しさだったw

しかもその方は、このアンケートにも回答したそうだw

4,002名の方が、一人当たり30分くらいかけて回答したものだ!

むすびに

今日は、車で長距離移動の出張。
そのために、コテンラジオのポッドキャストを大量にスマホへダウンロード。

いつもストリーミングで聴いているので、少しデータ量を節約しようと考えたw

今回ダウンロードしたのは、
ヘレン・ケラー編
チンギス・カン編
というシリーズ!

そしてその間の番外編も一緒に♪

シリーズは、人物だけでない。
お金の歴史や教育の歴史などもある。

番外編は、この本編シリーズから離れたお話。
シリーズから派生したものもあれば、全然関係ないものもあるのだが、これまた面白い♪

以上、コテンラジオの宣伝でしたw

本日もご覧いただき、ありがとうございました!!
※ヘッダーは、水美さんの作品を使わせていただきました!ありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!

いなかのまどから
もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。