![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108470531/rectangle_large_type_2_c3d47e1ac170fd213d2c40076a5101a2.jpeg?width=1200)
#3パピーウォーカーのリアル 〜5月期の費用〜
この度は、ご覧いただきありがとうございます!!
2023年3月5日から盲導犬候補犬を育てるパピーウォーカーを、北海道盲導犬協会より受託しました!
普段は、盲導犬を初めてとする補助犬を知ってもらうため、そしてそれらを育てるボランティアの普及を目的として、noteで無料記事を書いてきています。
↓↓↓
実際に受け入れた後にかかる費用について、ご興味のある方にご覧いただきたいと考え、有料記事化しています。
さすがにプライベートな内容ですので、フルオープンにする情報でもないかなと考え、志を同じくする方にご覧いただく手法として、有料化することとしました。
いただいた料金は、このボランティアにかかる費用として使わせていただきます。
来年6月頃までの委託期間中、毎月費用については投稿していきますが、5ヶ月以上ご覧になる方はマガジンの方がお得ですので、そちらをご利用ください!
手探りでの情報リリースですが、ご興味のある方はぜひご覧ください!!
今回の内容は、
5月5日から6月4日までに要した費用
これらに関する分析(カテゴリ分類・累計支出額・平均支出額から見えること)や目に見えない計算しにくい費用 など
についてまとめております。
ここから先は
2,253字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。