
#17パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦Ⅱ
みなさん、いつもお世話になっております!!
本日は、自己紹介でも書きました私の軸のもう一つ「犬」「パピーウォーカー」に関してです。
パピコ(我が家のパピーのあだ名)が来て、28日目の朝です。
ここ最近、すっかりコロナ色が薄れ、職場などで飲み会が解禁されつつあり、肝臓が忙しい日々でした汗
そのため、パピコにも会えず、投稿も書けずという日々が続きましたので、初の4日分まとめてのご紹介です。
その割には、内容が薄めですが、娘や妻がいい写真をたくさん撮ってくれましたよ!!
今日のヘッターは、不細工な顔で熟睡中のパピコですw
ちょーかわいいですw w w
3月29日のパピコ DAY24
ワクチン接種
この日は、待ちに待ったワクチン接種の日です。
この日から一定程度期間が経過すれば、いよいよ外でお散歩などの活動が可能になります!!

2箇所へ注射したようですが、あまり泣かずに頑張ったようですよー!!
goodだね!パピコ!!
ちなみに、注射と一緒にドクターに肛門腺を絞ってもらいました。
パピーは、他の犬と違い1種類の食べ物しか口にしませんので、腺内に分泌液が溜まりやすいんだそうです。
社会化 〜車
だいぶ車にも慣れてきたようです!
シート面や、足元などでも過ごすことができたようです!
ナンと、ウンチまで車内で大成功w w w



3月30日のパピコ DAY 25
Newおもちゃ
壊れた掃除機のヘッドをあげてみました!
捨てようと思っていたのですが、とても気に入ってくれたようですw

トイレ
この日は、やたらと水を飲んだパピコ。
次女曰く、オシッコがしたくなると、ベランダへ出たいと窓をカリカリするようになったということです。
そして、オシッコが終わるとすぐに室内に戻ってくるらしい。
新しい学習をしたのね!
goodだよ!パピコ!!
3月31日のパピコ DAY26
新しい趣味?
私が子どもの頃、みんなが趣味の欄に書いた定番が「テレビ鑑賞」
パピコもそうなのでしょうか?笑

子育て世代には、何の番組を見てるかバレちゃいますね汗
4月1日のパピコ DAY27
トイレ
この日は、妻は体調不良、長女と次女は部屋に篭り、三女と四女は妻の実家へ行き、私は夕方頃まで仕事という日でした。
妻と居間で大人しく過ごす時間が多かったようです。
そんな中、トイレに大きな進展が!
30日に外に出たい合図をするようになったことを書きましたが、この日からついに室内のトイレをケージ以外無くしました!


「ハウス!」
主寝室であるケージに入る時、「ハウス!」と声をかけています。
そうすると、人間に付いて行き、ケージ内に入るようになりました!
ケージ内に入り、こちらを向いてお座りします!

社会化 〜風船
この日、職場から風船をもらう機会があり、家に持ち帰ることにしました。
最初は子ども達のためにと思ったのですが、パピコが大興奮でしたw
結果的に社会化になったのかなぁと思いますw


むすびに(パピコの成長速度)
29日の病院で体重を測って帰ってきました。
なんと、7.2kg!!
我が家に来たときは4.6kgでしたので、1.5倍以上大きくなっています!
このペースがずっと続くわけではないでしょうが、いったいぜんたいどこまで成長するのか・・・
末恐ろしくなりますねw
4月3日からは、60g×4回食となります。
2日に一度5gずつ増えて、最終的には1日360g食べるようになるようです。
その頃には2回食になります。
今日(4月2日)は、妻の体調が良ければ、いつも良くしていただいている先輩家族が遊びにきてくれる予定です。
とても楽しみです!!
本日も、ご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
