【大分市】リボン【鉄板焼・うす焼・お好み焼・民宿】
うまいもんハンターのちょーすです。
佐賀関のソウルフードである「うす焼」が食べられます。
オススメ度:★★★★★(東京で言う所のもんじゃ焼屋の大分版!)
リボン
大分市高城新町にあるうす焼のお店です。
大分駅から2駅隣の高城駅から歩いて数分の場所にあります。
うす焼は佐賀関のソウルフードで、
以前は佐賀関で提供するお店が10件ほどあったそうですが、現在は大分市内を含め3軒のみで、こちらのお店が大分市内で唯一食べられるお店だそうです。
営業時間は昼は11:00から15:00まで、夜は17:30から20:30までで、定休日は水曜日です。
店内は2枚の鉄板が中央にあり、周りに5席ほどのカウンター席があります。
小上がりのテーブル席も2つ程あります。
これまでの最高枚数は男性で28枚、女性で18枚だそうです。
18枚なら何とか並ぶことが出来るかもしれないですが、28枚はかなり難しいのではないでしょうか。
ちなみに28枚を食べた方は30歳くらいの方だったそうです。
メニュー
基本的にはうす焼き推しで、昼メニューはうす焼きのみです。
うす焼の価格表は4枚から35枚まではまとめてあります。
枚数が増えても、1枚170円という価格に割引等はありません。
小上がりの方に貼られていましたが、もつ鍋もあるようです。
飲み物はビール・発泡酒・ハイボール・チューハイがあります。
量が明記されているのは、瓶や缶をそのまま提供するから、間違いありません。
薄っすらと見える商品から察すると、ハイボールはおそらくいいちこの「下町のハイボール GOLDEN BLEND」だと思います。
うす焼お好み焼き
最初は水溶き片栗粉のような生地を鉄板に丸く流し込み、魚粉を振りかけ、その上にキャベツを盛ります。
キャベツの上に麺を載せます。
ひっくり返して野菜を蒸し上げます。
タレは「にんにくしょうゆ」「ソース」「しょうがじょうゆ」「唐辛子しょうゆ」から選びますが、1枚ずつ違う味にもできます。
1枚あたりはかなり軽く、味も変えられるので、4枚くらいはペロッと食べられます。
すじコン
しっかりと煮込まれたすじコンです。
醤油ベースの汁がしっかりと味が沁み込み、すじとコンニャクが交互に挟まっています。
お酒が欲しくなる味をしています。
まとめ
うす焼を始めて頂きましたが、広島風お好み焼きのようですが、醬油ベースの味付けなので、サッパリして美味しいです。
お酒が飲めるときに来ることをオススメします。