![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68056809/rectangle_large_type_2_934508f93bc49e6da3bd3ded9ee4adac.png?width=1200)
【宇部市】まちじゅうエヴァンゲリオン【宇部市制施行100周年記念イベント】
コワーキングスペース「nido(ウベノス)」の経営者のちょーすです。
新たな宇部市制施行100周年記念イベントが始まります。
まちじゅうエヴァンゲリオン
宇部市制100周年の記念イベントは数多く開催されましたが、エヴァンゲリオンのイベントが開催されます。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の大ヒットを記念して、庵野秀明総監督の生まれ故郷の宇部市でエヴァンゲリオンに関連した様々なイベントが開催されます。
2021年12月24日~2022年5月8日という約半年間に亘るイベントです。
大きく4つのイベントが予定されています。
スマホスタンプラリー
エヴァンゲリオンをデザインした駅スタンプ
宇部市制施行100周年記念イベントKAIYODO EVANGELION FIGURE WORLD(海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド)
まちじゅうエヴァグルメフェア
ポスターの初号機はサハクィエル戦のワンシーンですが、こんな感じで宇部の街を駆け巡ります。
スマホスタンプラリー
2021年に開催されたスマホスタンプラリーが再度開催されるようです。
JR宇部線とJR小野田線に乗ってスマートフォンのアプリ内でスタンプポイントを集めて応募すると、エヴァンゲリオン関連グッズなどが抽選で当たるスタンプラリーを実施。
![](https://assets.st-note.com/img/1639884147688-LN2MuZDq0P.png)
【スタンプスポット】
3ポイント:フジグラン宇部、おのだサンパーク、スモールワールド鉄道模型店、ときわミュージアム
5ポイント:新山口駅、東新川駅、宇部駅、床波駅、妻崎駅
10ポイント:宇部新川駅
実施期間:2021年12月24日~2022年3月22日
応募締切:2022年3月22日
前回開催された時は山口県内居住者限定ですが、参加していました。
スタンプスポットは床波駅や妻崎駅が追加されていますがそれ以外は変わっていないようです。
エヴァンゲリオンをデザインした駅スタンプ
宇部市とJR西日本が共同で制作した、エヴァンゲリオンをデザインした駅スタンプ(直径約8cm)と台紙をJR宇部新川駅に設置。また、JRの乗車券や入場券を記念に持ち帰ることができるようにエヴァンゲリオンデザインの使用済スタンプ(直径約2cm)も制作。
![](https://assets.st-note.com/img/1639884353756-NUwzmdnH0F.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639958172810-lQTduhhl34.png?width=1200)
設置開始日:2021年12月24日~
設置場所:JR宇部新川駅
専用台紙等も販売されるのでしょうか。
宇部市制施行100周年記念イベントKAIYODO EVANGELION FIGURE WORLD
宇部市と海洋堂フィギュアミュージアム黒壁が連携し、エヴァンゲリオンのジオラマ及びヒューマンスケールを含むフィギュアの展示会をときわ公園で開催。エヴァンゲリオン特設グッズショップや海洋堂公式ショップもOPEN。
![](https://assets.st-note.com/img/1639884432081-LKoZKTMlD0.png?width=1200)
会場:ときわミュージアムイベントホール(山口県宇部市ときわ公園内)
期間:2022年3月12日~2022年5月8日
休館日:火曜日
開館時間:9:30~17:00(最終入館 16:30)
入場料:200円
※但し、以下の方は無料
①ときわ動物園又は世界を旅する植物館のチケットを当日購入した方(年間パスポート所持者の方を含む)
②高校生以下
③障害者手帳をお持ちの方
まちじゅうエヴァ グルメフェア
参加店舗は不明ですが、飲食店を巻き込んだ企画も予定されているようです。
宇部市内の飲食店で、地元食材を使用したエヴァンゲリオンに関連に関連したメニューを提供するグルメフェアを開催。オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも実施!
会場:宇部市内飲食店
期間:2022年3月12日~5月8日
訪れてみたい日本のアニメ聖地
時期を近くして、2021年12月15日にアニメツーリズム協会によって選定された「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」の2022年版に「エヴァンゲリオン」シリーズの聖地に選ばれました。
「エヴァンゲリオン」シリーズの聖地としては、神奈川県箱根町・静岡県浜松市と並んで選ばれています。
このイベントに花を添えてくれているようです。
まとめ
宇部市ではなかなかエヴァンゲリオンを打ち出した企画が出来ていませんでしたが、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に宇部新川駅が登場したことで、ようやく動き出してきました。
以前、宇部市民がまとめる聖地巡礼もまとめているので、良かったら見てみて下さい。
是非、その際にはnido(ウベノス)も休憩所代わりにでもご利用頂ければと思います。