![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43329147/rectangle_large_type_2_2969370e63341b5d94a40e0d6563e16b.jpg?width=1200)
【宇部市】大阪屋【宇部ラーメン】
宇部ラーメンハンターのちょーすです。
宇部ラーメンの雄「大阪屋」に行ってきました。
オススメ度:★★★★☆
大阪屋
大阪屋は宇部市新天町にある宇部ラーメン発祥の店と言われています。
新天町のアーケード街「ハミングロード」の一角にあります。
店内は時間にも寄りますが、私が訪れた時は満席でした。
カウンター席が6人分と4人掛けのテーブル席が2つあります。
メニュー
メニューはラーメンと焼飯、餃子、ライス、おむすび、ビール、酒のみです。
全部で18種類となっています。
店内はあまり綺麗ではないですが、接客は気さくです。
ラーメン
鉄板はラーメンです。
チャーシューは3枚載っていて、食べ応えも充分です。
麺は中太麺で柔らかいです。
大盛もやしチャーシューメン
お腹が空いていたら、大盛チャーシューメンにします。
大盛は麺の量が2倍近くとなっており、もやしもあるので、かなり食べ応えがあります。
スープは豚骨ベースですが、あっさりしているので、気が付くと飲み干しています。
焼飯
焼飯も美味です。
焼飯は野菜が多めですが、パラパラに仕上がっていて、味のバランスも良く、王道の焼飯となっています。
ギョーザ
ギョーザは1人前が8つです。
餡がしっかりと入っていて、皮もちゃんと閉じられています。
餡は挽肉とキャベツとニラだと思います。
肉肉しくて美味しかったです。
まとめ
個人的には一久も好きですが、大阪屋も違った良さがあって好きです。
喩えるなら、一久は飲んだ後のシメの一杯というイメージですが、大阪屋は昼ごはんでガッツリ食べたい時の一杯というイメージです。
昔は新天町も賑わっていた記憶がありますが、今は本当に寂しい状況です。
大阪屋も寂しい状況となってしまわないように、陰ながら応援していこうと思います。