![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89800173/rectangle_large_type_2_c0e54ed358ff22afd5d1db681228c180.jpeg?width=1200)
ケース・フィルム事例『Piñatex』(環境)
こんにちは、inaho Filmです。
これから数回にわたり、2022年のカンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルで賞を受賞したり注目されたりしたケース・フィルムを紹介しながら、noteにアーカイブしていきたいと思います。
「ケース・フィルム」については、こちらのnote記事 にも記載していますので、ご参考ください。
『Piñatex』
Creative Business Transformation部門 Grand Prix、Innovation部門 Bronzeなど受賞。
果物の生産・販売で世界的に展開しているDole社が、廃棄されるパイナップルの葉を用いたヴィーガンレザー、”piñatex”を開発。その背景を描いたケース・フィルムです。
1トンのパイナップルの収穫に伴われる葉の量は3トンに及ぶそうです。本映像では、廃棄される葉が大量のメタンガス(CO2の20倍の温室効果を有するガス)発生につながっているという現状を変えるべく、Dole社とAnanas Anam社が協業してアニマルレザーのサステナブルな代替品を製造するに至った経緯が語られています。この取り組みはエコフレンドリーなだけではなく、パイナップル農家の収入増にも貢献しているそうです。