![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159730596/rectangle_large_type_2_7bbb1cc3b22c75f1642deb26a4d4f552.jpg?width=1200)
記事を紹介いただき感激!感謝を伝えたい
お礼と感謝の気持ち
この記事を書いたのは、 クリエイターの遊花さまに心からの感謝を伝えたかったからです。
そもそも、わたしが初投稿するきっかけをくれた方から「読者様がクリエイターに!noteが教えてくれた新人の影響力」で自分を紹介してもらうなんて想像もしていなかったので本当に驚きと戸惑いが入り交じった気持ちでした。
と同時に「自分なんかの記事を紹介してもらっていいのかな?」という不安になったのも事実です。ただ、遊花さまの温かい紹介に「やってよかった」と思えたので本当に感謝いたします!
遊花さんの魅力を紹介
私なりの魅力を語らせてください!
一言で言うと「とにかくわかりやすい」
本当にスッと文章が入ってきてあっという間に読んでしまうんです。
例えば「これってどういうこと?」って思った瞬間、次の文章で タイミングよく解説が登場するんです。それも、図や具体例を交えて丁寧に教えてくれるから、頭の中が整理されて「これなら私にもできそう!」って思わせてくれるんですよ。
さらに、遊花さんの発信は、 読者を迷わせない親切さが所々に詰まっていて「やってみたい!」となるんです。
投稿までの経緯と背中を押された瞬間
そんな気持ちになっているところで、読む専だった私が投稿しようと決意するきっかけになった記事がこちらです👇
リスペクトの意を込めて、またまた一言で言うと
「とても有益な自分語り」です。ご自身の戦略も経緯も含めて丸裸です!
私のようにブログを始めたばかりの方やすでに始めている人もぜひ、読んで欲しい内容です。このとき私は「とはいえ自分に何ができるだろう?」と考え続けていた 真っ最中でしたので。そんな中で「これだ!」 とさらに追い討ちをかけるように、こんな記事が目に飛び込んできました👇
これまでの記事を通じて、私は「好奇心」から「意欲」に変わり、少しずつ 自分でもできそうな実感を得ていきました。そして、[徹底分析]の記事に込められたリアルな発信の「実態」を目の当たりにしたときには「私もやりたい!」って欲求が漏れますよね。ここで背中を押されたんです!そして数日後に無事初投稿をすることができました。
今回の経験を通じて、私は 「発信することの楽しさ」 を知ることができました。そして何より、遊花さまの紹介があったからこそ、たくさんの方々にも届けていただけています。
これからも、発信をお手本にしながら「読んでよかった!」と思えるような記事にしたいと考えています。そして、次は私自身が誰かの背中を押せるような発信で、相乗効果が高まればなによりです!
遊花さま、改めて本当にありがとうございました。