都高情研 研究授業公開に参加 in 都立立川高校
いつもお世話になっている、都立立川高校の佐藤先生の授業を見学に行きました。
佐藤先生は、職人のようにいつも工夫された授業を作ります。
それは莫大な知識量と経験に基づくものなのだろうな、といつも感心しています。
ちなみに佐藤先生の授業をもとに授業を作ることもよくあります。
今回の授業もとても工夫のされたものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719103649-3XuokT5L1a.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103650-dHdCVoHNO0.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103651-fZhorS018B.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103652-PGlWLxifuy.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103653-fP5P3Nriug.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103655-7zDLkEyfLW.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103656-xFoWJOr98F.jpeg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719103657-qG3HJxPko9.jpeg)
いつもお世話になっている、都立立川高校の佐藤先生の授業を見学に行きました。
佐藤先生は、職人のようにいつも工夫された授業を作ります。
それは莫大な知識量と経験に基づくものなのだろうな、といつも感心しています。
ちなみに佐藤先生の授業をもとに授業を作ることもよくあります。
今回の授業もとても工夫のされたものでした。