灯りが戻ってきた長野市権堂。
二日前の長野市権堂。
灯りが戻ってきた…と思いました。
ただ、てくてく歩いただけだけど、開いているお店の一つ一つがなんだか嬉しかったです。
『いむらや』
長野市民のソウルフード(らしい。長野市民ではないので食べたけどぼくにはよく分からない)
『二本松』
権堂アーケドのお蕎麦屋さん。蕎麦も漬物も美味しい。開いているとホッとする。
『長兵衛』
ファンが多い焼き鳥屋さん。うまいぞ。店主も面白いおじさん。
『マロン』
思わず、二十年近く素通りしていたケーキ屋さん『マロン』でケーキを三つ初購入。(ネオンホールで西ちゃんとのDialog2344に持っていった)
お店のおばあちゃんと「開けられてよかったねーと」お喋り。これもコロナがきっかけ。
・お店は三週間閉めた
・林檎館で発症してから権堂のお店はみんな閉まった
・どこにも行けないから家の畑をやっていた
・本当は温泉にでも行きたかったけどね
・要らないものを沢山整理したから家の中がきれいになった
・子どもたちや孫が皆東京だから会えないのが切なかった
・六月になれば会えるかな。会えるといいな
また、ケーキを買いに行こうと思いながらネオンホールへ。
ネオンホールのドアに貼られたアマビエ。
始めて食べた権堂『マロン』のケーキと仕事をするネオンホール 夏海さん。