見出し画像

辰年が終わる

今日、目が覚めたのは5時48分。
あと30分寝ていたいけれど、危険、キケン!
昨日のような事になるに違いないと、早々に起きて散歩した。
世の中は真っ暗。昨日の昼散歩のカラフルな光景が脳裏に浮かぶ。

さて、起きた時、玄関にデパートの大きな紙袋が置いてあった。
夫が業者さんからいただいたお歳暮を持って帰ってきていたのだ。
業者さんのネーム入りタオル、手洗い石鹸。
手洗い石鹸は溜まる一方なので、先日、両実家に配布済み。父が農作業で汚れた手洗いにちょうど良いと喜んでいた。
タオルは業者さんのネーム入りだが、センスの良い入り方だし、何より質が良いので重宝する。
そして、カレンダー。
年末らしいな、と思った。

年末といえば、先日友人と会った際、確認したことがある。
友人とは旅行で知り合った。その旅先はタイ。
「タイに行ったのは今年ですよね?」
それくらい、タイの記憶が遠のいた。
その前には、夫と台湾にも行った、ハズ。

ピンクのガネーシャ

どこからか、今年の記憶は不思議と途中から一年を越してしまったかのように長く感じる。
夏が長かったせいだろうか。
それとも、前半に計画していた台湾に加え、急遽行くことになったタイ旅行が加わったせいだろうか。あるいは、10月に両家の親と小旅行などイベントが多かったせいだろうか。

にしても相変わらず、月の半ば2週間はほぼ缶詰で在宅作業、土日祝日は店に出て、月末月初に少し息抜きという私の生活。
来年も続くんだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!