![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135844623/rectangle_large_type_2_27be66c48bee2a88a965dd3429482bb4.jpeg?width=1200)
17日目-激鬱激ハッピー
ずっと激鬱だった部活運営。引き抜きなどが行われて軽い人間不信。なんのためにやっているのか、楽しさもわからなかった。
そんな中今日から再開だった。何も準備もできていなくて、告知も前日。それでも何人もの部員と会えて、新入部員も来てくれた。
激鬱だった心が少しずつ元気を取り戻した。
自分は相談できる相手、笑い合える部員が必要だし、そばにいる。勝手に1人だと思っていたけれど、怖くても1人じゃない。
絶望すると視野が狭くなり、勝手に孤独だと感じる。特に自分は人に共有することが苦手だから、1人になると病みやすい。人と会う習慣をつけないと。
今日来てくれた人、全員好きだ。一生ハッピーでいてほしい。
運営頑張りたい。この気持ちを維持するにはどうしたらいいのかな。
とにかく部室に行って部員と話そう。
もうこんな悲しい思いはしたくないね。
部活再開前、遠征をして、関東の人の素敵さを知った。みんな大好き。賢くて、優しくて、面白い。もっと知りたい。
今はとても躁。帰っても、明日もキープしたい。
明日の部活に備えて準備をしよう。
いっぱい勧誘しよう。
今日特に印象に残ったのは、遠距離で付き合っている部員の話。毎秒自撮り送り合うんだって。いいね!素敵だね!ニコニコしちゃう。自分ができなかった幸せを維持していてとってもすごい!!いいなぁ。次はうまくやりたいな。
遠征中、別れてから初めて惹かれた人がいた。
元カレみたいな顔をしていた。
めちゃくちゃ性格に難がありそう。大好き。
その人と離れて、部活も憂鬱で希望もなくて昨日は一歩も動かなかった。でも、部活が楽しくて激ハッピーになれてよかった。幸せだよ本当に。
ハイスピードオモロ会話について行こうとすると、間違えて傷つけちゃうことがある。
自分は面白さより優しさを優先したい。
自分にとっての幸せってなんだろう。
部活のみんなと話すとき幸せ
元カレと楽しく話してた時も幸せだった。
元カレと離れても幸せいっぱい多幸感な毎日を維持できたらいいなあ
好きな人ができるのって、自分にとってとても大きいのかも。尊敬もできるし、もっと話したい人。大好きだよ〜
全ての概念を大好きでいたい、ということに気づいて、プロフィールに追記した。
でも、色々きいてくる人、ずっと質問をしてくる人とのチャットがしんどくてたまらないのはなんでなんだろう。
昨日がしんどかった日なのは確かだけど、苦手な家族と目を合わせるのすら辛くて、せめてまともに話したいのに。
とても嫌な人なわけではないのに、他の人と話して理由を知れたらいいな。その人も好きになれたらいいのに。
いいなと思ったら応援しよう!
![海野モクズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173002998/profile_3dd5583cb491d70251f96a4d2733578b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)