見出し画像

8歳の挑戦!息子のラーメンプロジェクト

こどもがつくるおいしいラーメンプロジェクト


息子からのお願いではじまったラーメンプロジェクト
2024年2月~開催日2024年5月11日までの顛末をまとめました。

母(わたし)が、お魚さばき方教室で使用している市が運営している調理実習室を借りて欲しいと、急に息子から言われ(小学1年生の終わりごろ)
詳しく話を聞くと、調理実習室を借りてラーメン屋さんができないかという相談を受けました。
彼は、ラーメンが好きで、スープから作ってみたいとのことで、ラーメン屋さんをやるには調理実習室でお客さんを入れるという形ではできないこと。
お魚さばき方教室のように料理教室ならできることを伝え、ラーメン教室を開催することになりました。
自分からやりたいと言ったことなので、私から手を出すことはしないこと、相談を受けたことや、頼まれたことをサポートすることを事前に話しました。

【日程決定&会場予約 】
会場予約は、日付を検討し、多くの人が参加しやすい土曜日にすること、
予約可能な3か月先の日程で、
2024年5月11日調理実習室の予約を取りました。

【予算について】
イベント実施にともない予算必要となります。
参加費を徴収することとし、試作や当日の材料、会場費についての予算の立て替えを父親に交渉していました。
参加費を徴収し、立て替え予算を返すこと、
不足した場合はスポンサーとして費用を負担してもらえるよう約束を取り付けていました。

【試作について】
3月の春休みは試作をすることにし、昼食にラーメンを作ることが増えました。当初豚骨スープを予定していたのですが、SNSで進捗を投稿したり、経験者の方からアドバイスで豚骨スープの場合時間がかかりすぎるため、鶏ガラスープに変更、メンマも手作りが難しいため市販品を試食して決めることとなりました。

試作第一号(2024年3月5日)
麺もスープも、まるでスガキヤの・・・・
業務スーパーで買った中華麺試食中、お値打ちで美味しい(なんかスガキヤみたいな麺の味)中華麺って卵入り多いけどこちらは卵も入っていない、麺は決定!スープは鶏がらにすることにしたよう、この日はダシダの牛骨スープのポーションとカツオだしで作成

【メンマの試食会】(2024年3月11日)
息子、娘、私の3人で行いました。メンマの作り方については一応YouTubeで調べたようで、手作りを断念、近隣スーパーにてお手頃価格で手に入る既製品を使用する方向で決まりました。
①名古屋の名店 スガキヤ のメンマと
②まるちゃん のメンマ
の試食をしました。
満場一致でスガキヤのメンマに決定しました。
単に食べなれているから!?というわけでもなく、スガキヤのメンマの方が歯ごたえがあり味付けもしっかりしていると娘と息子が食レポのように話していました。まるちゃんのメンマはやわらかめでラーメンの味を邪魔しない控えめな味付けでした。どちらもおいしかったです。

【助っ人あらわる】2024年3月なかごろ
知人の中学2年生の男子が、ラーメン作成経験があり、料理が得意で当日手伝いをしてくれることに。
煮卵用のゆでたまごの殻むき要員募集の話から、仕込みの時間から手伝いをしてくれることに。即戦力でプロ野球でいったらメジャーリーグの選手が来る感じです、息子ちょっとホッとしていました。

【チャーシューが成功しない】(2024年3月末ごろ)
YouTubeをみてチャーシューの試作をするも、
味が薄くて、しかも薄く切れない。
もう購入するしかないかもしれない、スーパーで探すも、
理想のチャーシューには出会えず、しばらくチャーシュー問題を放置

鶏がらの試作→失敗(2024年4月1日フェイスブックの投稿より)
鶏ガラでとった出汁のスープはなんだかひと味足りない。
チャーシューの練習は、まだ着手できず。。。作り方をYouTubeで検索するも、丁寧に説明しているわけではなく、工程が端折られてたりで、??息子は、はてながいっぱいのようです。とりあえず何か足りないの何かを、試食会の結果、ラードではないかという結論に達し、買いに行ってきました。

【突然オムライスにはまる】(2024年4月中旬)
チャーシュー問題を放置し、スープもいまいちうまくいかず、
オムライスのユーチューバーさんが発売したオムライス専用ケチャップを購入し、オムライス作りにはまる。
うんうん現実逃避したいときあるよね。
どうするのかな、でもこちらからはなにも言えないのでそっとしておく。

2024年4月末~GW
予約もぼちぼち入り始めて息子そろそろ焦りだす。
1週間前くらいに購入する材料の数量を検討。結局チャーシューの納得できる作り方が見つからず、
母のキャンプ飯の炙りチャーシューレシピを参考に当日は炙りチャーシューと、ロースハムを念のため購入することに。

息子、寝る直前までYouTubeでラーメン動画視聴、ギリギリすぎるー!?


【イベントの構成について】
第1部 仕込み+まかない (ラーメンは出来上がりません)
第2部 ラーメン教室(ラーメンのサイズ別に料金がかわります)
1部は仕込みとなりラーメンが出来上がらないため、お昼ご飯として餃子を作ります。
2部はスープが完成しており、それぞれ自分の分のラーメンを作るという形式にしました。

【ゆうらーめん 当日】(2024年5月11日 )

第一部の仕込みの部は、予約が入らなかったので、
10:30~スタート作業工程の洗い出しをして、
息子から作業分担指示をもらってスタートします。

材料はこんな感じ


ガラスープ用のネギ、ニンニク、ショウガをカット
鶏ガラは6羽! 冷凍なので、一度茹でてから、
身を洗ってから出汁をとります

鶏ガラスープの仕込みに2時間

チャーシューは自宅で成功しなかったため、母の秘伝のキャンプチャーシューの作り方に変更(紅茶で煮込み、1時間調味液に漬け込み)
念のためハムも購入してありました(失敗したとき用に)
鶏がらスープはじっくりコトコトにこみながらアクをとります、

その間にお昼の”まかない”の餃子を作ります。ネギは↑最初に切ってあるので、ショウガ、ニンニクをすりおろし、キャベツをカットしてひき肉とまぜて餃子の皮で包みます。
50個の餃子が完成!!焼いているそばから瞬殺!!

ゆで卵も初めて殻をむく、助っ人に教わりながら殻まみれになりながらむく。向いた後は調味液につけておきます。

第二部が始まる直前にはトッピング、麺をゆでて試作品を試食。
15:30~ラーメンの部が始まりました。
参加者はラーメンサイズに応じた参加費を払い、
自分で盛り付けをして片付けまでしていただきます。
16:30にピークを迎え(笑)
17時過ぎから最後の部に参加の方とお片付け。
18時の貸し切りタイムリミットまでに無事退室できました。

前日の買い出しで、疲れ果てて「もう2度とやらない」と言い出したり、 準備中にテンションが下がって助っ人に叱られる場面もありつつ。

分担した作業を私と助っ人の二人にうまく割り振り(押し付け)

自分がネギを切ってる動画をSNSにUPするよう指示するという・・・それも一つの才能か!?

お申込みしてくださり、お休みの日にお付き合いくださったみなさま本当にありがとうございました。

参加のみなさんの笑顔で、最高の体験になったようです。

帰宅後、迷って参加しなかった娘がラーメンを食べたいということで作成、途中オムライス屋に転向するんじゃないかとか、失敗するかと思っていたようで、ちょっと食べてみてラーメンがおいしくて驚いていました

鶏がらスープが少し残ったので、カレーにしてみましたら、びっくりするほどおいしかったです。

参加の他のお子さんから次は仕込みから参加したいというお声もいただき、年に一回の幻の名店!?迷店としてOPENするそうです。
来年をお楽しみに~

収支について
まかない餃子の費用や調味料についての計上分が入っていないので、
おまけな感じで、まぁほぼ赤字ですが、大赤字とならずにスポンサーもホッとしていました。

イベントの基本がギュッと詰まった企画となり、
息子にはとてもよい経験となったようです。

ご参加のみなさまSNSでアイデアをくださったり応援してくださったみなさま本当にありがとうございました。

サポート 
ボランティア団体おさがり交換会わらしべ
アイエヌエイクリエイト

いいなと思ったら応援しよう!