見出し画像

豆腐メンタルに芽生えたGive精神

こんにちは。豆腐メンタルのいむれです。

日々の生活でGive心がけている人はいますか?
また、Giverの人を何人知っていますか?

私の周りにはGiverがたくさんいます。ライカレ同期には惜しまぬGive精神の方を筆頭にGiverが何人もいらっしゃいます。ライカレとは?↓↓↓

よくよく考えてみたら、うちの主人もGiverでした。
自分のことはさておき、子どもたちに5万円もするブーツをそれぞれ買ってあげたり、何かしているなと思っていたら、洗面所をピカピカにしていたり、人のために何かをすることが好きだったりします。灯台下暗しとはこのことです。

Giveできない理由

私はGive精神はそれほど強くはありませんでした。なぜなら、Giveすることが恥ずかしいと考えていたから。

ライカレの講義や会社のMTGなどで疑問に思っていても質問することはなかったのです。「あなたが疑問に思うことはみんなも知りたいことです」と言われても、「こんなことを聞いていいのか?」「おせっかいだと思われたら」などと考えていました。

そんな私ですが、「GIVE & TAKE」という本を読み、ライカレで過ごすようになってから少しずつ変わっていきました。

芽生えたGive

ある日、主人とお店でご飯を食べていたときのこと。
今のご時世、売り上げが下がっているお店は店員さんも最低限で回しているため、お客さんが入ってきても気づきません。

それを見て即座に店員さんを呼んでいる私がいました。

すると、
主人「どうしたの?今までそんなことしたことないでしょう」
私「勝手に行動してた!Give精神だ!笑えるよね」
と大笑いしました。

それだけではありません。
ライカレ同期の先生への質問にも「横から失礼します。」と言って自分の知り得ることを伝えている私。

今まで「横から失礼します。」という文言は使ったことなどありません。
最初はビクビクしていましたが、私のメッセージがお役に立てていることがわかってホッと胸をなでおろしました。

自分でも「自分の中の何かが変わった」自覚はあります。
恥かしくなくなった?積極的になった?いや、そうではありません。
恥かしいし、積極的にもなっていません。しかし、困っている人がいたら、何かのお役に立ちたい!と強く思うようになったと思います。

まとめ

別にいい人になりたいわけではありません。
自分に多少気持ちの余裕が出たのかもしれません。また、Giveのハードルを下げたのかも。

自分でできる範囲でGiveすると気持ちがラクになります。

自己肯定感が低い私ですが、多少高まる気もします。私の中では成功体験の一つかもしれませんね。

小さな成功体験を積み上げたらメンタル強化にもなるので、これからもGive精神を意識して過ごします!

++++++++++++++++++++

豆腐メンタルな私ですが、毎日noteをUPしています!
いいね&フォローしてもらえると励みになります♪
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/imuret5




最後まで読んでいただき、ありがとうございます! よろしければ「スキ♡」やSNSでシェアしていただけると、とても嬉しいです♪ いただいたサポートは、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。