
必要のない〇〇
必要のない仕事…板倉俊之さんの記事より…私なりに綴ってみた!
私も、人生34年の中で、10数年ほど、何度か、
この「必要のない仕事」っていうのを考えたことがある…
私のしたいこと!
色んな閃きやアイデア、サイン、声などから受け取るもの!
世間一般の仕事!
とくに、したいことが大きすぎて出来ない時に…
サービス業や地味な作業の仕事をしている時…
全く、いきたい方向性とは違う方向性で進もうとしている時…
「これって…今、私に必要なこと?いらないのでは!?」って…
なんど考えたことがあったか…
お笑い芸人さんも確かに…必要のない仕事って感じる瞬間もあるんだなと思いました。時期が時期だと…そりゃそうですよね。そうなりますよね。
笑うタイミングではないときに、笑いを提供する…ですから…
けれど、色んな場面で、タイミングではないときに、そのタイミングにそぐわないものを提供しなければならないときだってありますよね…
飲食店で、お客様が会話をしている時に…これ美味しい!どこ産!?国産?どこの県のお肉?お魚?お野菜ですか?って…
外国産を提供する時は…もう、言いたかないよ!ってね…
かなりの頻度であるある探検隊!ですよねw ちょい古ですねw^^
喧嘩なんかしてるところに、その話題の人が出てきたりしたらねっ…
タイミングって…意外と大事なんですよね。必要のないものを提供する時ほど、慎重になりますよね。
ここのタイミング、間を空気感を人は、感じ取って考えるんですよね。
背景を・場を・空間を…気遣いですよね
人は、優しいんですよね。^^意外と…
周りや世間体を少しでも考えることができるから!
だから、人間なんだな!って思う!人間らしいってね。
優しくなければ、なんでもいいんですよ!やればいいんですよ!悩む必要なんてないんですよ!そもそも必要のない仕事、必要のある仕事って考えないと思うんですよ。
ということで、人柄が大きく関わってくるということですよね。
しのがないといけない!今日を乗りきらないといけない!明日に繋げないとって…色んな条件や環境があるから…
そのとき、その当時、その瞬間、必要のない仕事もしなくてはいけない!
結構…ここを考えることって多いですよ。ほんとに…
私は、ちょっと考えが先をいってしまいがちなのでしょうがないですが…まぁ古くに戻るっていう考え方ぽさもあるんで…どちらでも捉えることが出来るのですが…究極の場合ですけどね…
そう…結構、究極の考え方もしたりしますね。
で、必要のない仕事 必要のない〇〇 としてお話してきました…
必要のないもの ということで考えると…さらに範囲が広くなっていきます。必要のないものって言っても、人それぞれ違う訳で…
メルカリなんかでは、必要なくなったものでも、誰かには必要とされる訳で…
だから、メルカリの場ですら、そうなんですから…
その人個人・単体でも日本中、世界中では、必要とされるかもしれない!
「必要とされる場所に赴くと…必要のないものも必要とされる…」
元気って大事ですよ。やる気とか…ねっ^^
人生何が起こるか分かりません…ある程度は読めたとしても…全てを読み切る芸当はかなり難しいです。
人生…人それぞれ…いい時わるい時、色々とあります。
必要のないものかもしれないかもだけど…必要とする誰かはいたりする…
そのたった一人のだれかのために存在していると考えるだけでも…十分価値はある!そう考えてもいいと思う!
「必要のない〇〇」
整理整頓するときには、よく考えますね。
物の整理、頭の思考の整理、不用品の仕分け…
人は、気遣い屋さんで、少しは愛を持ってる。葛藤などもあるかもだけど…
そこが、自分らしく!あなたらしいところ!
どんな状況化でも…自分の心は守ってあげてください。カラダも大切に。
私も、誰かのために…必要のない〇〇かもしれないけど、少しでも役立ってもらえてたらいいなって思うよ…
ありがとう
人は意外と想える存在!少し頭の片隅にでも入れておくと落ち着く…