![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162686490/rectangle_large_type_2_6d9811379f1a4e7d509b9a381c71d097.jpeg?width=1200)
Monet_recipe #005
今月Monetを使用した写真の中で反響のあった写真の現像レシピ(混合率)をメンバーシップ限定で公開します。
翌月になりましたらこちらの投稿のレシピ部分は削除させていただきます。
(無断転載・無断公開は厳禁ですが、レシピ内容はスクショ・メモ等で保存していただいて構いません。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします!)
iPhone 15 ProのRAW写真でフィルムっぽい色を試してみた。これ楽しすぎるかも。 pic.twitter.com/wNDQzMBmUc
— sai (@Imsai1212) November 17, 2024
今月のレシピ写真はこちらです。
4枚目の写真に使用したMonetのレシピをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732205687-kW6RJB2jIX0dGYhgDiQqVsew.jpg?width=1200)
グレーディング前の状態
![](https://assets.st-note.com/img/1732205687-aHXRYCWtyOrfMZEvK6DLspoe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732204986-UL2yjwEibRP4KeoCXhpxznTG.jpg?width=1200)
今回のレシピは、iPhoneのRAWに使用するために作ったドリーミー方面のグレーディングになっています。
こちらのグレーディングの特徴として、空が大きくシアンに転び、緑が深みのある部分と軽快で爽やかなふたつの異なる印象を与えていることが大きな特徴です。全体が暖色寄りになっていて、温かい・夢の中みたいな心象を演出するときに使いやすいと思います。
ある工夫(仕上げ)をすることで、ニュートラルな方向に戻してあげることができるため、ドリーミーさは調整することが可能です。
Monet_recipe #005
※こちらのレシピは期限を迎えました
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?