
フィルムでしか出せない色があるようにデジタルでしか出せない色がある
題: フィルムでしか出せない色があるようにデジタルでしか出せない色がある。
もし仮にデジタルの方が先に存在する世界だったのなら、フィルムでデジタルの色を再現するという世界線もあったのかもしれない。
色が写真に与える影響は非常に大きいです。
ですが、実際に目で見た景色を純度100%のまま写真に変換することは現状不可能であり、なにかしらのズレが生じます。
そのため写真は見たままの景色をそのまま追体験するものなのではなく、写真によって生まれた並行世界(パラレルワールド)への接触を通して味わいとともに当時の情景を追体験していくといわれた方がなんだかしっくりきます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?