スクリーンショット_2018-03-06_0

【テニス】サービスで主導権をとりゲームを優位に楽しく展開する為のサプリメント

サービスゲームを楽しめていますか?優位に展開できていますか?

市民大会等を観戦していると、サーブでガチガチに緊張して入れるだけとなり、リターンで打ち込まれ、劣勢からのラリーという展開が良く見られます。

同じようなタイプの相手だとブレーク合戦の泥仕合になり、リターンの精度で勝敗が分かれるという事態も割りと「あるある」ではないでしょうか。

ご多分にもれず、私も昔はサービスが使い物にならず泥仕合ばかりでした。

そんな状態でたくさんの試合経験を積んでいくうちに、相手のサービスゲームが良すぎて全く話にならないということはほぼない(たまにいる尋常じゃない人は除く)ことに気づき、「サービスゲームを見直せば効率的に勝率を上げられる!」という結論にたどりつきました。

まずは攻め込まれないサービスを打つ為の「サービスの改善」から取り組みました。

 ■身体の捻り
 ■膝の曲げ
 ■プロネーション
 ■フォロースルー
 ■回転の掛け方

と様々な角度から改善を試み、感覚を上げられたもの、感覚が悪くなったもの、大して変わらないものと効果を体感してきました。

この改善を数年越しで継続してきたおかげで、今ではサービスに自信を持つことができ、試合でもサービスに救われるくらいにまでなってきました。

昔と大きく変わったことは「サービスゲームが楽しい」と感じられるようになったということです。

キープ率、勝率があがり、試合をするステージを上げることにも成功しました。(今は新ステージで奮闘中です)

本投稿ではサービスゲームを楽しく・優位に展開するために効果のあるノウハウ(サプリメント)を実体験からご紹介していきたいと思います。

本当投稿でご紹介するサプリメントは以下の通りです。

 □安定感を生むボールの捕らえ方
 □ボールにキレを出す回転の掛け方とインパクトポイント
 □狙った場所に正確にコントロールする方法
 □本当に試合で使えるサービスとは?

本投稿はすべて右利き目線で書いてますので、左利きの方は反転してイメージをして下さい。

□安定感を生むボールの捕らえ方

皆さんサービスを打つ際、ボールのどこを捉えるようにしていますか?

もし、「ボールの真後ろを捉え、前へ押す」ように打っているとすると、スピードはそこそこ速いけど安定感がないという状態ではないでしょうか?

サービスに対し下図のようなイメージを持っている可能性が高いです。

私自身トッププロの高速サービスに憧れ、ボールの後ろを厚くとらえ直線的な弾道イメージで打っていました。

結果、ファーストサービスに安定感がなく緩いセカンドを打ち込まれるという冒頭にご紹介したパターンで試合をし、フラストレーションの溜まる結果ばかり・・・

なんとかしたいと思い、改善するために着目したのがフォロースルーの方向です。

フェデラーの画像をご覧下さい。

インパクトからフォロースルーの方向を見ると、ボールの進行方向とは異なり、横に抜けていることがわかります。

このベクトルにフォロースルーをとることで、ボールに自然に順回転がかかり、ボールが落ちるので安定感を生むことができるのです。

私はこのフォロースルーをとるためにこのようなイメージでボールを捕らえています。

ボールの軌道はこのようなイメージを持つと良いでしょう。

実際にフェデラーの軌道を確認して下さい。

大分上に飛ばしていますね。
185cmでこの軌道です。日本の男性平均身長は171cm位なので、もっと上げないといけないことがわかると思います。

次にこのフォロースルーを取り易いスタンスについて。

軽く素振りをしていただければ分かるかと思いますが、打ちたい方向に正対すると横へ抜くフォロースルーはとれません。
打ちたい方向に対し身体を閉じるるように調整(斜め向き)することでこのフォロースルーをとることができます。(以下の図でイメージを掴んで下さい)

□ボールに切れを出す回転の掛け方とインパクトポイント

回転はかかって曲がることは曲がるけど、球に活きがなく「キレ」がないという状態を改善するサプリメントです。

私はスピンサービスに活きが無く相手の打ちごろの球を提供しているような時期がありましたが、この回転の掛け方に気がついてからはキックするようになりました。

回転の掛け方をイメージするため一度この画像をご覧下さい。

ここから先は

1,760字 / 6画像

¥ 300

サポート頂けると練習が捗ってテニス馬鹿度に拍車がかかり、ラケット比較も充実します。