見出し画像

じぶんでじぶんが操縦できない

昨晩、久しぶりにドンパチやってしまった。

夕方6時に
「子ども番組で、ぞうさんを観る」と言うので、
「じゃあ、お姉ちゃんはお風呂に入るね」
という平和な会話が交わされていたのに、
モモちゃんは突然ダイニングに攻め入り、
「ぞうさん、観ません。
モンキーマジックがいいの」と言い放った。

ゴダイゴの名曲、
「モンキーマジック※1979年リリース」に、何の罪もありません。

私「さっき、スマホで聴く曲は、ぜんぶ終わったよね」
モモちゃん「モンキーマジックがいいの」
私「今からテレビで、ぞうさんを観るって…」
モモちゃん「ぞうさん、観ません」

…何があって心がわり? 乱心?

テレビはモモちゃんが自分でつけるけど、
スマホは私が操作しなければならない。
とはいえ「はいはい」と、言われたとおりにすれば、
数分で済むことなのに、
私はウルトラワニ目になり、
頭も腹の中も沸騰しそうだった。

モモちゃんの希望を尋ねてから、
予定を組んでいる。
モモちゃんの希望に合わせて、
私の予定を立てている。

ほぼ、一日中だよ。

なのに、なんで今さら変えるのか。
なんで。
なんで。
なんで?

日常会話では
ほとんど使わないけど、
こういうのを
「気分を害された」っていうのかしら。

床に引っくり返って足をバタバタさせ、
「ヤダ、ヤダ、今からお風呂に入るんだもん、
いきなり変えるなんて、ひどいよ!」
と、暴れたい気分になった。

ヒドいのはモモちゃんのほうで、
私は悪くないもん!
たった数分だったと思うけど、
私は黙って、ぐるぐるぐるぐると、
そんなことを考えていた。

第三者目線では、
ちいさなちいさなちいさなトラブルだろう…

私がずっと黙っているので、
モモちゃんはキレて、
水の入ったペットボトルを
床に叩きつけてしまった。

運悪く、そこにアイカタくんがやってきた。

ああ、面倒くさい。
事情のわからん人がここに加わると、
面倒になるばっかりじゃん。
説明するのイヤだ。
腹が立ってるんだからよ、私。

アイカタくん「どしたの」
モモちゃん「モンキーマジックがいいの」
私「私、これから、お風呂ですから」
モモちゃん「モンキーマジックが聴きたいの!」
私「そんな予定じゃなかったやんか」
モモちゃん「イヤッ、モンキーマジック!」

アイカタくんが、
あらーという顔をして「あははは」と笑ったので、
私は
沸騰したアタマを投げつけたろかと思った。

…何もしなかったけど。

私「順番にしないと、うまくいきません。
お姉ちゃんは今、お風呂に入る時間です。
お風呂に入っていいですか」
モモちゃん「…お風呂に入っていいです」
私「モンキーマジックをどうするかは、
お風呂が終わってから相談していいですか」
モモちゃん「いいです」

お風呂で私は考えた。

突然、あんなことを言うのは久しぶりなんだから、
聴きたい曲とは別に、
なんかイヤなことがあったんじゃないか?
モヤモヤして口にできないので、
無理なことを言ってみたのでは?

いやいや、それもあるかもだけど、
あと数日でおかあちゃんの命日なんだから、
モモちゃんが混乱して、
じぶんの気持ちをうまく
操縦できなくなっている可能性だってあるよね…

お風呂から出てモモちゃんの部屋に行くと、
モモちゃんはベッドに座って、
床の一点を見つめていた。

「ゴメイワクよ」

出た。ゴメイワク。

「ゴメイワクなのよ」

母の言葉を聞いて、覚えたらしかった。

私「モモちゃん、何がゴメイワクなの」
モモちゃん「モンキーマジックが、ゴメイワク」

私は悲しくなって、
モモちゃんに言った。

「急に予定を変えたから、
びっくりしちゃっただけだよ。
もうお風呂から出たし、
モンキーマジック、
スマホで聴けるようにするからね」

モモちゃんは急に予定を変えるのが、
いいことではないとわかっていた。

無理なことを言ってしまう、
そういうのが「ゴメイワク」なのだと、
ちゃんとわかっていた。

翌朝になっても、
モモちゃんがブツブツブツブツと
「ゴメイワクなのよ」
「シッパイ」
「わるかったねえ」
などと、つぶやいているので、
私はまた悲しくなって、モモちゃんに言った。

「昨日はもう終わって、
今日は2月15日でしょ。
昨日は過去になった。
モモちゃんとお姉ちゃんは今日、
ちゃんと仲良くできるよ」

10代20代のころ、
私はじぶんの言動をコントロールできていただろうか。

親に向かって、
友だちに向かって、
「相手が傷つく」
「相手がいやがる」とわかっていながら、
どうにもじぶんのことを操縦できずに、
それどころか、
操縦はできるのに、できないフリして、
相手にかみついたりしていたんじゃないか?

モモちゃんの「集団生活」は、
20代で止まっている。
その後はほぼ、家族としか接していない。

じぶんの言動で、
相手がどう思うか、
それがわかったうえで、
じぶんを上手に操縦できるかどうか。

私にとっても、昔は難しかったよな…

お昼ご飯に
クリームシチューを出すと、
モモちゃんは言った。

「クリームシチュー、
あったかいうちに食べなきゃ」

私は「アッ」と思った。
私がいつも言っている言葉やんか。

これ言ったほうがいいと
思ったのかな?

自分も相手も傷つけないように、
じぶんを上手に
操縦できるようになっていくよね、
ちょっとずつ、ちょっとずつ。

いいなと思ったら応援しよう!