見出し画像

おかあさん、どうして死んだ?

昨日、昼ご飯を食べているとき、
モモちゃんが突然、質問した。

「おかあさん、どうして死んだ?」

私は固まってしまった。

普段、
モモちゃんが私に尋ねることといえば、
「うち、観覧車、買う?」とか、
「またリス、飼いたいか?」とか、
おもしろいやつがほとんどなんだけど。

モモちゃんが母と一緒に、
広島から兵庫に引っ越してきて、2年。
引っ越しの日も、
真冬だった。
母が亡くなったのは2月で、
極寒だった。
寒くなると、
母を思い出すということだろうか。

それにしても、
「ごくふつうの人の質問」すぎて、
頭が混乱してしまう。
モモちゃんは
「ごくふつう」ではないから、
知的障害者に
認定されているんじゃなかったかしら。

私は気を取り直し、
ついでに椅子に座り直して、
モモちゃんに説明した。

「モモちゃん、
おかあさんは病気で死んでしまいました。
病気の名前は、肺炎です。
肺っていうのは…」

私はモモちゃんの
胸だかお腹だかわからないところに
そっと手を置いた。
…肺の位置、正確にはわかんないが…
…内臓の一つだわ…
…このへんでいいやろたぶん…

「モモちゃんもね、ここに肺があるの。
おかあさんは、
肺の病気になって、治らなかったのよ」

私はできるだけ丁寧に言った。
モモちゃんは神妙な顔をして
聞いているはずだったけど、
「今日はテレビ番組どうしてもあるの」
と言った。
話題は変わってしまったらしい。
そして、
いつものモモちゃん語に戻っていた。

大事な家族との別れから、
私たちは逃れることができない。

そのことをよくわかっているから、
別れが訪れるまでは、
できるだけ大事にして過ごしたいと願う。

おとうさんもおかあさんも、
モモちゃんより先に旅立ってしまったけど、
モモちゃんのことを
精一杯、大事にした人生だったし、
モモちゃんを大事にしたかったから、
その一心で、
80代まで何とか生きることができたんだと思う。

「家族を失う」ということが、
たいへんな喪失なんだとわかるようになったら、
モモちゃんも、
もうちょっとだけ、
家族を大事にしてくれるかな?

とりあえず、
夜中に起こすのだけは、やめて~。

いいなと思ったら応援しよう!