見出し画像

【信州ブレイブウォリアーズ】第17節まとめ

皆さんこんばんは、芋川史貴(いもがわしき)です。ここ数日、プライベートでバタバタしており、まとめが後回しになっていました。

今週末(1月18-19日)は、オールスターゲームが行われ、取材もなくゆっくりと過ごしていました。いつかは、ホワイトリングでもオールスターゲームが行われるのか考えたら、わくわくしますね。

2025年になり、僕も今年で25歳を迎えます。果たして今年はどんな1年になるのか。健康に気をつけて頑張っていきたいと思います!

さて今回は、1月11-12日にかけて行われた第17節・ベルテックス静岡戦をまとめていきます。

今節のサムネ

短期契約で活躍したタッカー・ヘイモンド選手

最近のトピックとしては、1月16日に信州ブレイブウォリアーズからヘイモンド選手の契約満了と、徳島ガンバロウズへの移籍が発表されました。

ペリン・ビュフォード選手のインジュアリーリスト入りに伴い、1月3日に契約が発表されたヘイモンド選手。1月4-5日の福島ファイヤーボンズ戦(第16節)とベルテックス静岡戦(第17節)の4試合を信州で戦い、チームのピンチを救ってくれましたね。

昨季も3月19日に信州への加入が発表され、シーズン終了まで活動していたとはいえ、合流直後にも関わらず、試合で見せた遂行力の高さ、リーダーシップには心を奪われました。

そういえば、第16節のまとめができていなかったので、その節の記事や会見動画も貼っておきますね。

このnoteでは、信州ブレイブウォリアーズのホームゲームを対象に芋川が取材して執筆した記事や記者会見動画をまとめています!信州ブレイブウォリアーズが好き!気になる!という方はもちろん、ホーム・アウェイ関わらず、信州が挑む試合の実況等を担当される方が、情報をより簡単に収集できればなと思いやっています!たまに取材のこぼれ話もあるかも・・・?

第17節(1月11〜12日)
信州ブレイブウォリアーズvsベルテックス静岡

第16節終了時順位表(B2)

レギュラーシーズンの半分を消化し、信州は20勝10敗。福井ブローウィンズ、富山グラウジーズと勝率が並び、常に順位が入れ替わる状態に。生原秀将、ビュフォードに加え、石川海斗もベンチを外れたことで、山崎玲緒選手やエリエット・ドンリー選手の活躍が注目されていた。

そんな中、第17節では直近4連勝と勢いに乗っていた静岡に1勝1敗。特にGAME1では、強度の高いディフェンスを前に得点を奪えなかったり、そこから良いディフェンスが遂行できなかったりと、特にガード陣にとったらレッスンとなった試合でもあった。

一方でGAME2では生原が久しぶりの復帰。プレイタイムの制限がある中で存在感を発揮した。

第17節終了時点の順位表

第17節を終えて、信州の順位は変わらず3位のままだが、富山が2連勝、福井が2連敗したことにより、勝率が開く結果となった。

執筆した記事や動画まとめ

今節の記事や動画は以下の通り。

いよいよ次節からはバイウィークも明け、チャンピオンシップに向けて、より熾烈な争いが予想される。信州は1月25-26日の日程で、アウェイの熊本ヴォルターズ(西・6位)と対戦。

5連勝と勢いに乗るチームに対して、GAME1から気持ちを出してぶつかっていけるかに注目が集まる。

また、ビュフォードや石川の復帰の行方。テレンス・ウッドベリーのケガの状態も気になるところだ。

ということで第17節のまとめはここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!

また次回のホーム戦まとめでお会いしましょう!

【著者プロフィール】
芋川史貴(いもがわ・しき)長野県中野市出身。現在は地元のケーブルテレビで働きながら、「バスケットボールニュース2for1」の信州支局、「信州スポーツキングダム」の信州ブレイブウォリアーズ担当記者として活動している。いぶし銀タイプの選手が好き。好きなプレーは「ジェイルからのスネークドリブル」

いいなと思ったら応援しよう!