見出し画像

TOEIC受験まであと一か月!

2月16日にTOEICを受験します!
実に7年ぶり

きっかけは大掃除で7年前のTOEICの結果報告書が出てきたことです。

顔写真が印刷されているのですが、なんとなく気に食わないので盛れた写真で高得点を狙いにいくことにしました。(かなりしょうもない)

ちなみに大学時代に3回受験したことがあり、点数は順に595点、605点、600点です。
ほぼ同じ点数なので、私の持つ英語力ベースが600点前後だったのだと思います。


それももう7年も前で、仕事で英語を使うことはあるものの確実にTOEIC力は落ちていると思うので参考書を買いました。

ピカピカの参考書。
気持ち程度の付箋が貼ってある。

どっちの参考書も、わたしのようにブランクのある方におすすめらしいというので買いました。
近年問題の雰囲気(難易度)が変わったらしいので、新しいものをゲット。


ところがどっこい、
3ヶ月前に買って1週間ほど勉強して以来、開いていません
(いつもこうなんです。つらい。)

でもでもでもでも、残り一ヶ月になったので、ここから巻き返したいと思います!!!!!!

やっていきますぞ!!!!!!



ちなみに、TOEICの試験時には耳栓の使用が可能らしいです。

わたしは人の鼻を啜る音咳払いの音が異常なくらい苦手で(心拍数が大きく上がるくらい)、

そういう音が特に聞こえやすい静かな試験会場に行くことにストレスを感じるので、できるだけ資格試験は避けてきました。

(これらの症状はミソフォニアと呼ばれる障害で、また後日これに関する記事を投稿する予定です。)

なので耳栓が使えるというのはとってもありがたい!!!

(病院で証明書をもらえば別室受験は可能ですが、病名が付かないとなかなか難しいみたいです。)



ちなみに目標は今年中に700点取ることです。

今回は力試しですが、
結果が出たらどんな点でも報告することを、
ここに誓います👼



いいなと思ったら応援しよう!

いも子@アラサー会社員inネイル沼
もしよろしければ応援お願いします🥔