見出し画像

ヱヴァ十九話、感想。

ミリしらすぎるヱヴァを真剣に見る企画。

この企画は「獲得してもらったコア数分だけヱヴァを観る」という、オタク配信者によるオタク配信者のためのオタク配信者の感想文です。

注意!
生まれて初めてヱヴァを見るオタクの感想文(カスッパ)です。
解釈違い、罵詈雑言、考察…これらの全てに責任をもてません。
見たまま産まれたままの感想をお楽しみいただける方のみどうぞ。

✔️ シンジくん、激おこ。
  そりゃあそう。しかも、シンジくんは元々エヴァに関する情報が共有されてなかったことにも不満を抱えていたもんな…。これはあまりにもダブルコンボ。

✔️ トウジは記憶が…ないのか…?
  使徒に乗っ取られた記憶はないのでしょうか。あ、でもシンジくんもエヴァで暴れたあとは記憶ないよね。どういう仕組みなのかってアニメ内で説明あったっけ…?

✔️ 自問自答=電車内
  シンジくんにとって電車っていうのは自分と向き合う場所になってるんだろうなあ。精神世界でも現実世界でもターニングかつキーになる場所だ。でも、トウジとシンジくんの精神世界?がクロスしてるのはなぜだ…。隣の車両から眺める程度だったから干渉することは出来ないのだろうけど…も…?

✔️ シンジくんの自己が折れるううう!
  まあ、そうなるわな。自分の手で友達を殺してしまうところだったんだから当然ではある。自分がエヴァに乗ることで助かる人がいたり、ゲンドウ氏から褒められたりすることがシンジくんの原動力だったわけだから…。でも、シンジくんのなかでトウジはそれだけ大事な存在だってことなんだろうし、自分が大事にしたいと思ってることがハッキリしてきたってことなんだろうな…。良くも悪くもや…。

✔️ 逃げなのかなあ…シンジくんの選択は…。
  嫌なことからは逃げてるかもしれないけど、シンジくんが生きるために必要なことだとも思うわけ。しかし、流されるままのシンジくんではなくなったのに揉めること揉めること。人間は既に進歩と成長を求められている…。

✔️ 綾波「だめなのね、もう」
  何がだめって!?(記憶があやふや)

✔️ そうだよな…飛んだエヴァの頭で怪我する人もいるよな…。
  守ってくれる存在かもしれないけど、そのエヴァのせいで怪我したり死んだりする人もいるんだよな。トウジの妹がそうだったように…。

✔️ エッ加持さん左遷?
  左遷されてもかっこいい男なに?死に場所は自分で選びたいよなあ。というより、「選ぶべき」というメッセージ性を感じる。いつも男として、大人として、シンジくんに学びのチャンスをくれる加持リョウジ。

✔️ ええええええ綾波いいい!!!????
  あやなみ の すてみタックル ! ▼
  もう展開が怒濤すぎて無理。

✔️ 君は強い、シンジくん。
  どの結論を取るかは重要じゃないんだ。自分で選ぶことに意味があるんだ。

✔️ ほげええええ久しぶりの人型使徒!
  あまりにもスマブラ。拳対拳のアツい絵面。そして鬼の迫力。

✔️ 腹部のコア…?
  まさか、産むんですか?

✔️ シンクロ率400%ってつまりどんなレベルだよ。
  100%が同一レベルでしょ?何言ってんだ…日本語でおk…。あんた、バカァ!?(お前がバカ)

✔️ ミサト「使徒を食ってる」
  共食いを始めた…ということは、進化を続けてきた使徒はいよいよエヴァと並ぶ存在になった…ということ…?めちゃくちゃ生物やないか怖すぎる。これ映画館で観たらおしっこちびるて。ていうか、エヴァの装甲ってただの装甲板じゃなかったんすか!?!??!拘束具!?!??
  …えっ、じゃあ…使徒を拘束していた、って…ことやん…?

こわすぎる。

以上!!!
十九話の感想でした!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集