見出し画像

エヴァ三話、感想。

ミリしらすぎるエヴァを真剣に見る企画。

この企画は「ランクキープした日数分だけエヴァを観る」という、オタク配信者によるオタク配信者のためのオタク配信者の感想文です。

注意!
生まれて初めてエヴァを見るオタクの感想文(カスッパ)です。
解釈違い、罵詈雑言、考察…これらの全てに責任をもてません。
見たまま産まれたままの感想をお楽しみいただける方のみどうぞ。

✔️ 前話の私「シンジくん、メンタルぶっ壊れそう…」
  いや、開幕ぶっ壊れとるやんけ!!!!フラグ回収早すぎる!!!何回も繰り返される「目標をセンターに入れてスイッチ…」が怖すぎるんよ…。そりゃこうもなるって…。

✔️ シンジくん来てからこの家綺麗になってない???
  生活エリアが綺麗な男、推せる。

✔️ 大人のお姉様、容赦なさすぎィ!
  「ひょっとして友達いない?」とか「友達を作るには不向きな性格」とかめっちゃ言うやん。まだ生まれて14年なんだから許してさしあげろ。私なんて30年経とうとしてるのにコミュニケーションに難ありだぞ。

✔️ 大人になるってことは、近づいたり離れたりを繰り返して、お互いがあまり傷つかずに済む距離を見つけだすこと
  いや、ほんとそれな?だからどんどん希薄になってっちゃうのかもな。そら傷つけるのがいいとも思わないし、お互いにいい距離感保っていられるのは心が平和かもしれないけど、傷付かずに済む距離感を見つけちゃうと、傷つけずに済む反面で愛情を伝えるチャンスとか機会も逃しちゃってるんじゃないのかなと思う私なのでありました。

✔️ さては君らがシンジくんの友達候補たちだな!!!????
  トウジ&ケンスケ。うーん、のちに仲良くなる匂いがプンプンするぜぇ!てか、トウジ関西弁めちゃうまでハイウエストすぎる。そしてCV関智一である。好きじゃん。ケンスケとの薄い本ありそう(ごめん)

✔️ セカンドインパクトの元ネタここ!!!????
  友達が鳥糞のことセカンドインパクトって呼んでたから私もそうやって呼んでたけど全然意味違うやんけ。

✔️ アナログなのかデジタルなのか分からない授業クソエモい
  当時の想像力で描き出されてる「近未来の授業風景」がアナログとデジタルの融合でエモさを感じました。

✔️ デンッデンッデンッデン🎶 (知ってるBGM)
  パチだかスロだかでよく聞いたBGM。

✔️ シンジくんはよく頑張ってると思うのは私だけ!!!?????
  父(大人)さんに認められたい…シンジくん…。最初からずっと試練ばっかのシンジくん…。訓練通りやってるのに「バカ」言われるシンジくん…。その結果、追い詰められて「逃げちゃダメだ」になるシンジくん…。
  今は逃げていいんや!!!!!いや、逃げろ!!!!!おいこらそこ!!!!シンジくんをバカ呼ばわりするんじゃあない!!!
  逃げてばっかみたいな描かれ方してるけどさ、ここのあたりは応えようとして頑張ってるよね。一旦は受け止めようとして心が無理だったんだもんね。それを表面上やりすごそうとしてるって言われたらそれまでかもしれんけどさ…本気の逃げならもっと方法があったはずだし、頑張ってると思うけどなあ…。

✔️ NERV、セキュリティがばすぎ問題。
  子供が簡単に抜け出せるセキュリティじゃちょっと。ISO的によろしくないかと。

以上!!
三話の感想でした!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集