見出し画像

#10 冷蔵庫、暑くなる前になんとかカタをつける

前回、冷蔵庫の野菜室を片づけました。そして今回は最後の砦、冷凍庫です。冷蔵庫の中のモノ達のことを考えて、暑い季節が来る前にカタをつけたい!と思っていたのですが、容赦なくムシムシ暑い日が増えてきました。なんとか?真夏が来る前には間に合いそうです。

●片づけ前の冷凍庫

画像1

片づけ前の冷凍庫はこんな感じです。正直、あんまり深く考えて収納していませんでした。使い勝手が特別いいわけでも悪い訳でもない状態です。 

《冷凍庫上段》
・冷凍チャーハンやそばなどすぐ食べられるモノ
・アイス
・朝ごはんに使う食材系
・魚の干物

《冷凍庫下段》
・野菜系
・お弁当用食材
・肉
・保冷剤

《急速冷凍庫》
・おにぎりのストック
・きのこ
・氷がわりのキューブ

●まずは全部出して掃除→選別作業

画像2

まずは全部出すところから。といっても冷凍庫の外に出してしまっては、食品達がダメになってしまう。ということで、1カ所ずつ別の冷凍ゾーンに移動させていきます。ちょっとめんどくさいけど。移動しては拭き掃除を3回繰り返しました。やっぱり結構汚れてます。特にホコリが入り込むのか下の段が。
保冷剤はこんなに使わないなぁと思いつつもとってあったので、これを機に見直し。ちょっと汚れているものもあったので、残す分は洗いました。

●使いやすさを考えて配置

画像3

そして、最後は配置。こんな感じになりました。仕分けに使っていたカゴは保冷剤用にだけ残し、あとは出しました。下段には代わりに無印良品のアクリルの仕切りを投入しています(他の場所から流用

片づけ前《冷凍庫上段》
・冷凍チャーハンやそばなどすぐ食べられるモノ →下段へ移動
・アイス →急速冷凍庫へ移動
・朝ごはんに使う食材系 →このまま
・魚の干物 →下段へ移動

片づけ前《冷凍庫下段》
・野菜系 →このまま
・お弁当用食材 →このまま
・肉 →このまま
・保冷剤 →上段へ移動

片づけ前《急速冷凍庫》
・おにぎりのストック →このまま
・きのこ →下段へ移動
・氷がわりのキューブ →このまま

上段は高さがないものを収納、朝ごはんモノは夫が朝ごはんをメインで準備してくれるので、出しやすさを重視して収納。

下段は用途別に立てて収納しました。野菜の冷凍など素材系、お弁当に使う系、チャーハン、そばなどすぐ食べられる系、といった感じです。パッケージを見ればだいたい中身は分かるのでわざわざラベリングするモノはあまりないかも。使いながら検証していく予定です。

急速冷凍庫はあまりモノは入っていませんが、我が家はご飯を炊いたらおにぎりにしてストックしておくので、急速冷凍できるこのゾーンが定位置。子どもでも開けやすい高さとサイズの引き出しなので、ここにこれからの季節はアイスを入れようと思います(箱から出したら2本しか入ってなかったので箱は処分しました)

以上、我が家の冷蔵庫片づけでした。冷蔵庫の中の見直しと掃除、やりたくなりましたか?暑い夏が来る前にいかがでしょうか。

今日の片づけメモ
暑い中、食品移動させながら片づけるの大変だから
さっさと終わらせよう

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️