多文化主義を切り拓いた二人の作家、チャールズ・チェスナットとシモーヌ・ド・ボーヴォワール|芸術史講義(近現代)3
京都芸術大学 通信教育部 WS科目「芸術史講義(近現代)3 十九世紀末からの文学、舞台芸術の流れと社会の動き」レポートで、文学界における人種やジェンダーによる差別を起点に、チャールズ・チェスナットとシモーヌ・ド・ボーヴォワールについて執筆しました。
評価:84点
近現代史において、人種やジェンダーによる差別は色濃くわたしたちの社会に根付いてきた。文学の世界も例にもれず西洋の白人男性が中心となるなかで、それ以外の人々──有色人種や女性たち──は存在を重要視されず、評価されない年月が続いた。
現在では様々なアイデンティティをもつ作家も活躍することが当たり前となり、多文化主義が進化を続けている。本稿では、その道を切り拓き先駆的存在となったふたりの文学者、チャールズ・チェスナットとシモーヌ・ド・ボーヴォワールに着目し、論じていく。
ここから先は
1,833字
¥ 100
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?